サーバー販売は落ちている?いいえ、第4四半期は落ちません

Table of Contents

サーバー販売は落ちている?いいえ、第4四半期は落ちません

ガートナー社の第 4 四半期のサーバー販売数では、ハイパースケーラー、クラウド購入者、オンプレミスのすべてがインフラストラクチャを刷新するために全力を尽くしたため、出荷が急増したことが確認されました。

業界筋によると、世界のサーバー売上高は前年比25.7%増の185億6000万ドルとなり、ボックス販売台数は8.8%増の319万台となった。

世界全体の四半期収益数値は印象的でした。

収益(米ドル) 2016年第4四半期 2017年第4四半期 2016-2017年の成長
デルEMC 2,578,181,854 3,606,976,178 39.9%
HPE 3,392,601,012 3,578,005,770 5.5%
IBM 1,732,474,861 2,623,501,533 51.4%
インスパー 5億5351万4048円 1,260,671,411 127.8%
ファーウェイ 1,149,813,371 1,244,283,075 8.2%
その他 5,369,366,683 6,253,392,745 16.5%
合計 14,775,951,829 18,566,830,711 25.7%

IBMはPOWER9とz14メインフレームの発売を背景に売上高を伸ばしました。Inspurの目覚ましい成長は、年間売上高127.8%増という目覚ましい伸びを示しており、中国のハイパースケーラーの購買力がその要因となっていることは間違いありません。

チャートを見ると、物事が明確に分かります。

ガートナー_2017年第4四半期_サーバー収益

ユニットシップ番号は別の角度を示しています:

サーバーの出荷 2016年第4四半期 2017年第4四半期 2016-2017年の成長
デルEMC 562,029 582,720 3.7%
HPE 503,407 439,936 -12.6%
ファーウェイ 245,611 257,916 5%
インスパー 141,132 235,658 67%
レノボ 220,296 181,523 -17.6%
その他 1,265,169 1,499,578 18.5%
合計 2,938,644 3,197,331 8.8%

そして、グラフでその変化を示します。

ガートナー_Q4cy17_サーバー出荷

Lenovoは売上高上位5社には入っていませんが、ランクインしています。HPEとLenovoのサーバー出荷台数は減少している一方で、他のベンダーの出荷台数は増加しています。

IBMはPOWER9サーバーとz24メインフレームのリフレッシュサイクルによりサーバー売上高が大幅に増加しましたが、ベンダー別では上位5社にランクインしなかったため、平均サーバー販売価格(ASOP)を算出することができませんでした。他のすべてのベンダーが9,000ドル未満で販売していることを考えると、その規模は途方もないものになるはずです。

HPEの売上高の伸びは5.5%と低く、出荷台数は前年比12.6%減少したが、低価値サーバー事業から撤退したことで、サーバー平均販売価格は6,739ドルから8,133ドルへと20.7%上昇した。

Dell EMCとInspurのASPも大幅に上昇しましたが、Huaweiの上昇は鈍く、その他カテゴリーは下落しました。

ガートナー社は、地域別の結果はまちまちだったと述べた。

  • 北米の売上高は27.6%、出荷は9.7%増加しました。
  • アジア太平洋地域では、売上高が35.1%増加し、出荷が21.2%増加しました。
  • EMEAでは売上高が19.9%増加したが、出荷は7.9%減少した。
  • 日本は売上高が4.8%増加し、出荷量は5.1%減少した。
  • ラテンアメリカでは、出荷量(マイナス4.7%)と売上高(マイナス2.9%)の両方が減少しました。
EMEA サーバー収益 2016年第4四半期 2017年第4四半期 2016-2017年の成長
HPE 1,167,273,668ドル 1,167,670,893ドル 0.0%
デルEMC 6億735万660ドル 8億7,167万5,013ドル 43.5%
IBM 3億1,331万5,572ドル 5億2,446万6,677ドル 67.4%
レノボ 2億4,235万1,145ドル 3億948万2123ドル 27.7%
シスコ 2億904万ドル 2億4,290万ドル 16.2%
その他 7億6,940万229ドル 8億5023万6099ドル 10.5%
合計 3,308,731,273ドル 3,966,430,805ドル 19.9%

HPEは首位を維持したものの、前年比では横ばいでした。2位のDell EMCは力強い成長を見せましたが、3位のIBMはさらに上位にランクインしました。InspurはEMEAベンダー売上高トップ5には入りませんでしたが、Ciscoは4位のLenovoに次ぐ5位にランクインしました。

ユニット数はEMEA地域全体の減少を示しています。

EMEAサーバー出荷 2016年第4四半期 2017年第4四半期 2016-2017年の成長
HPE 199,735 156,782 -21.5%
デルEMC 156,525 140,552 -10.2%
レノボ 37,830 33,079 -12.6%
ファーウェイ 24,499 22,885 -6.6%
富士通 27,730 21,814 -21.3%
その他 148,002 172,135 16.3%
合計 594,321 547,247 -7.9%

ガートナーのリサーチディレクター、エイドリアン・オコネル氏は次のように述べています。「一見すると、EMEAのサーバー市場は2017年を好調に終えたように見えます。しかしながら、収益成長の主な原動力は、供給不足による特定部品のコスト上昇であり、ベンダーはそのコスト上昇をユーザーに転嫁しています。」®

Discover More