アイルランド、燃料電池で動くデータセンターを開発へ

Table of Contents

アイルランド、燃料電池で動くデータセンターを開発へ

アイルランドでは、地元企業と韓国の複合企業SKグループの一部門との合意により、燃料電池技術のみで稼働するデータセンターが導入される見込みだ。

SKエコプラントは、ダブリン西部のオファリー州に拠点を置き、エネルギープロジェクトを専門とするプロジェクト開発企業、ラムクローン・エナジーと、固体酸化物燃料電池で稼働するデータセンターを建設するための覚書を締結したと発表した。

この施設は、ヨーロッパ初とされ、ダブリンの西約80キロ(50マイル)のウェストミース州キャッスルロストに建設される予定だ。

契約の一環として、SKエコプラントは燃料電池を供給し、その燃料電池はサンノゼのブルーム・エナジーという第三者企業によって製造されるほか、プロジェクトにおいて「包括的な役割」を担うことになっている。

両者はソウルにあるSKエコプラントの本社で合意書に署名した。

アイルランドのサイモン・コーヴニー企業・貿易・雇用大臣は、この契約は、二酸化炭素排出量を削減するためにビットバーンが使用する電力供給システムを革新する上で「非常に戦略的に重要」であり、欧州初の燃料電池ベースのデータセンターとして計画中の施設は、将来的に他の多くの施設のモデルとなるだろうと述べた。

SKエコプラントのパク・キョンイルCEOは「この提携により、当社の燃料電池事業を含むグリーンエネルギーソリューションをアイルランドで提供するための基盤が確立される」と語った。

アイリッシュ・タイムズ紙の取材に対し、コーヴニー氏はデータセンターのエネルギー需要が電力網に大きな負担をかける可能性があり、これが過去数年間にわたり「多くの政治的議論」の種となってきたことを認めた。

実際、昨年はアイルランドにあるデータセンターの総エネルギー使用量が国内の農村部の家庭全体の電力消費量を上回ったと報告され、ダブリンの議会は市境内でのさらなる施設建設を禁止しようとした。

人口500万人強のアイルランドでは現在、82のデータセンターが稼働していると言われており、そのうち5つを除くすべてのビットバーンはダブリン地域にあります。

この新しいデータセンタープロジェクトの規模や稼働開始時期は不明です。SKエコプラントとLumcloonの両社に詳細を問い合わせており、回答が得られ次第、この記事を更新します。

固体酸化物燃料電池メーカーがカリフォルニアでユニットを展示

ブルームのカリフォルニア本社にある固体酸化物燃料電池の列

燃料電池は、燃料と酸化剤の化学エネルギーを電気に変換することで電力を供給します。通常は水素を燃料として、酸素を酸化剤として使用しますが、コーヴニー氏はキャッスルロスト・データセンターは当初はガスで稼働し、将来的には水素に移行する可能性を示唆しました。

ITインフラへの電力供給における燃料電池への関心は既に高まっています。昨年、オランダの電力会社NorthCは、ディーゼル発電機に代わるバックアップ電源として水素燃料電池モジュールを導入すると発表しました。

  • 原子力、愚か者ども – 燃料電池が将来のデータセンターを動かすかもしれない
  • データセンター運営者はなぜ原子力について考えるのをやめられないのでしょうか?
  • バージニア州の工業団地は小型原子炉とクリーン水素でDCに電力を供給したいと考えている
  • マイクロソフトのダブリンDC発電所が承認される

マイクロソフトも発電機の代替として水素燃料電池の試験を行っており、エクイニクスはシンガポールでこの技術を主電源として試験していると発表した。アマゾンは今年初め、オレゴン州にある一部のデータセンターの主電源を天然ガス燃料電池に切り替える計画を発表した。

ブルーム・エナジーは8月、台湾のユニマイクロン・テクノロジーに10メガワットの燃料電池導入の第1フェーズを完了し、この回路基板メーカーのクリーンルームとミッションクリティカルな業務に電力を供給すると発表しました。®

Discover More