ウエスタンデジタルはNASをクラウド化し、流行の箱に詰め込んだ

Table of Contents

ウエスタンデジタルはNASをクラウド化し、流行の箱に詰め込んだ

+コメントWDC は、インターネット接続があればどこでもデバイスと同期して保存、ストリーミング、共有できるホーム NAS をリリースしました。

My Cloud Home と呼ばれるシングル ディスク バージョン、または、より安全に保管するために RAID 1 方式を使用して 1 つのディスクから別のディスクにデータをコピーする My Cloud Home Duo と呼ばれるデュアル ディスク バージョンがあります。

本製品はブロードバンドWi-Fiルーターにイーサネットケーブルで接続され、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンやPC、ソーシャルメディアアカウント(Box、Dropbox、Google Drive、Facebook)、USBメモリ上のデータの同期先となります。これらの同期元からデータは自動的に本製品にアップロードされます。また、本製品はAppleのTime MachineやWindows Backupの同期先としても使用できます。

マイクラウドホームファミリー

My Cloud Home(左)とMy Cloud Home Duo(右)

iOSまたはAndroidモバイルデバイス上のMy Cloud Homeアプリで管理し、コンテンツの検索、ストリーミング、共有が可能です。My Cloud Homeデスクトップアプリもご利用いただけます。各ホームユーザーは、プライベートデータ用にMy Cloud Homeに個別のアカウントを作成できます。

ビデオコンテンツは、サードパーティの Plex アプリを介してテレビやスマート メディア プレーヤーにストリーミングできます。

WDCによると、米国の平均的な世帯は14台のデジタルデバイスに41.5TBものデータを分散して保有しており、この量は今後も増加する見込みです。My Cloud Homeボックスは、このデータを一元管理し、保護し、共有したい人々が幅広くアクセスできるようにします。

ボックスでは 1 つまたは 2 つの 3.5 インチ WD RED NASware ドライブが使用され、容量ポイントは次のとおりです。

  • マイクラウドホーム – 2TB、3TB、4TB、6TB、8TB
  • My Cloud Home Duo – 4TB、8TB、12TB、16TB、20TB

WDは2年間の保証付きで出荷します。My Cloud Homeの推奨小売価格は159.99ドルから319.99ドル、Duoの推奨小売価格は309.99ドルから699.99ドルですが、20TBモデルの価格はまだ発表されていません。

コメント

これまでにもこのような事例がありました。2012 年の東芝の STORE.E.CLOUD や、2009 年の WD 独自の MyBook Studio および World エディションがその例です。

実際にはあまり変わっていません。ディスクドライブは大きくなり、ソーシャルメディアのサポートと自動同期機能が追加されましたが、基本的な仕組みは同じです。

My Cloud Homeボックスは、メインのホームPCからデータを保存するための独立した第2のドメインを提供します。そのコンテンツはメインPCのフォルダ構造には含まれませんが、ブラウザまたはMy Cloud Homeデスクトップアプリで閲覧できます。ただし、ホームPCのWindowsおよびMacデバイスに統合されたユニバーサルストレージシステムではありません。

この製品は、ノートパソコンやデスクトップパソコンのバックアップ先として、またスマートフォンやタブレットの同期先として最適です。ソーシャルメディアアカウントからコンテンツを集約する機能は、コンテンツを一元管理して共有する必要がある場合に便利です。

私たちが本当に望んでいるのは、この製品が macOS または Windows に統合されたソフトウェア アプリとしてインスタンス化され、そのデータがホストのファイル:フォルダー システムの一部となり、そこにあるアプリがローカルに保存されたコンテンツとしてデータを操作できるようになることです。

データを外部機器にバックアップし、アップグレードできるようにしてください。また、保証期間を延長してください。2年では十分ではありません。また、アップグレードや交換用の機器にコンテンツを転送できるようにしてください。®

Discover More