AMDは、悪意のある人物が大量のGPUハードウェア設計図を盗み、GitHubに漏洩したことを受けて、911に電話し、DMCA削除命令を発令した。

Table of Contents

AMDは、悪意のある人物が大量のGPUハードウェア設計図を盗み、GitHubに漏洩したことを受けて、911に電話し、DMCA削除命令を発令した。

AMDは水曜日、同社のグラフィックプロセッサに関連する知的財産が昨年盗まれたことを認めたが、漏洩したファイルによって同社の事業が損なわれたり、製品のセキュリティが危険にさらされたりすることはないと主張した。

「2019年12月に、当社の現在および将来のグラフィック製品のサブセットに関連するテストファイルを持っていると主張する人物から連絡を受けました。その一部は最近オンラインに投稿されましたが、その後削除されました」とRadeonとRyzenのデザイナーは声明で述べた。

AMD Verilogコードが盗まれGitHubに流出

流出したAMD Verilogコードのスクリーンショット…クリックして拡大

盗まれた設計図はVerilogで記述されているようで、先週末にGitHubにアップロードされたようです。最近Pastebin.comに投稿されたリポジトリのファイルディレクトリリストも削除されました。ファイル名から、コードにはテストケースなどが実装されていたことが推測されます。

AMDの大惨事

AMDと研究者、チップデータ漏洩の主張をめぐり対立:数十年分のコアに新たなサイドチャネルホール、CPUメーカーは反論

続きを読む

AMDは、「犯人が未公開の追加ファイルを保有していることは承知していますが、盗まれたグラフィックスIPは当社のグラフィックス製品の競争力やセキュリティの中核を成すものではないと考えています」と述べ、「犯人が他のAMDのIPを保有しているという情報は把握していません」と付け加えた。

AMDは、刑事捜査の一環として法執行機関と協力していると述べた。同社の広報担当者は、それ以上の詳細を明らかにすることを拒否した。

TorrentFreakによると、身元不明の人物が、AMDのRadeon RX 5000シリーズのNavi 10およびNavi 21 GPU、およびMicrosoftの次期Xbox Series Xコンソールに搭載されると予想されるAMDの未発表Arden GPUに関連するハードウェア設計ソースコード(チップの動作を説明するために使用される、人間に優しい言語)を入手して漏洩したという。

この悪質な人物は昨年11月に「ハッキングされたコンピューターからAMD Navi GPUハードウェアのソースコードを発見した」と主張し、次のように付け加えた。「AMDとはこの件について話をしていません。彼らが間違いを認めて先に進むどころか、私を訴えようとするのはほぼ確実だからです。だったら、なぜみんなにリークしないのでしょうか?」

The Registerは、削除された主要なリポジトリに記載されているメールアドレスに連絡を取りましたが、返答はありません。アカウントには、寄付を募るビットコインアドレスが含まれていました。「漏洩されるのを待っている情報がまだたくさんある」からです。®

Discover More