希望の泉エターナス:富士通が派手なストレージ市場に最新最高級アレイを投入

Table of Contents

希望の泉エターナス:富士通が派手なストレージ市場に最新最高級アレイを投入

富士通は、ドライブ数が 50% 増加し、ストレージ容量が 2 倍になり、キャッシュが高速化され、パフォーマンスが 1.3 倍向上し、圧縮機能が追加されたハイエンド DX8900 アレイの第 4 世代を発表しました。

従来モデルのETERNUS DX8900 S3は2015年7月に発表され、コントローラに内蔵されたSSDキャッシュ「Extreme Cache」オプションにより読み取り速度が向上し、VMware VVOLもサポートされました。このアレイは、2~24台のコントローラを搭載したクラスタリング可能なマルチラックシステムで、バックエンドのディスク/SSD接続は4ペア×4レーン×12Gbit/s SASでした。

DX8900 S4 (PDF) でも、69.9999% の可用性と 12TB の最大ディスク容量は変わりませんが、次のようになります。

  • ドライブ (SAS ディスクまたは SSD) の最大数は 4,608 から 6,912 に増加し、50% 増加しました。
  • SSD の最大容量は 15.36 TB から 30.72 TB に増加します。
  • ドライブエンクロージャの数は 192 から 180 に削減されます。
  • 最大ストレージ容量は 141,558 TB で、S3 の 79,799 TB の 2 倍になります。
  • 6,144GBのセカンダリキャッシュサイズは変更ありませんが、より高速なNVMe SSDを使用できます。
  • プライマリ (エクストリーム) キャッシュ サイズは 307.2 TB に増加し、S3 の 67.2 TB の 4.6 倍になりました。
  • ホスト インターフェイスは、S3 の 16Gbit/s FC に 32Gbit/s FC を追加し、10/1Gbit/s iSCSI は変更せず、FCoE を削除します。
  • パフォーマンスは 1,000 万 IOPS (8KB ランダム読み取りミス) で、1.3 倍の向上です。
  • ブロック データの圧縮が追加されました。

重複排除はなく、内部 SAS ファブリックからの変更もありません。

飛行機に座りながらノートパソコンで仕事をする若いビジネスウーマン

Dell EMCのPowerMax移行:飛行中にジェットエンジンを交換すればいい

続きを読む

このシステムは、Fujitsu Server GS21 シリーズ メインフレームへの接続をサポートしています。

全体として、容量は倍増し、コントローラーも高速化し、32Gbit/sのFC接続も実現しました。これらは富士通の顧客にとって歓迎すべきものであり、IBM(DS8888)、Infinidat、Dell EMC(PowerMAX)、NetApp(A800)、Hitachi Vantara、HPEといった製品マーケティング部門に混乱を引き起こす可能性は低いでしょう。例えば、PowerMaxはNVMe対応で、NetAppアレイは最新のONTAP 9.5アップグレードでNVMe over FCをサポートしています。Infinidatはセブンナイン(99.9999%)の可用性を誇ります。データセンターの動向はますます熱を帯びてきています…®

Discover More