東芝のノートパソコン用ディスクドライブがスリム化。ゲーマーの皆さん、気に入っていただけましたか?

Table of Contents

東芝のノートパソコン用ディスクドライブがスリム化。ゲーマーの皆さん、気に入っていただけましたか?

東芝は L200 500GB 内蔵ドライブの厚さを 26 パーセント削減して薄型化し、ノートパソコンやゲーム機内で占めるスペースを削減しました。

L200 Slimは、Zハイト7mmで、Zハイト9.5mmのより厚いL200と同じ500GBの容量を備えています。重量も92gとL200と同じですが、バッファ容量はL200の64MBではなく8MBです。

東芝によると、このドライブは「独自のキャッシュアルゴリズムとバッファ管理を組み合わせることで、頻繁に使用されるアプリケーションやデータへの高速アクセスを実現」しているとのこと。しかし、巧妙なソフトウェアによってバッファサイズの87.5%削減を補えるかどうかは不明であり、東芝は転送速度の数値も公表していない。

この重量の類似性は、内部のプラッター数が L200 と同じであることを示唆しており、これは単一プラッター ドライブであると理解しています。

1TB の L200 ドライブがあり、これも Z 高さが 9.5mm ですが、重量は 117g で、内部に 2 番目のプラッターがあることを示唆しています。

L200_スリム_650

L200 500GBドライブは、L200と同じ6Gbit/s SATAインターフェースと5,400rpmの回転速度を備えています。LK200 Slimの平均レイテンシは5.56msで、1TB L200と同じとのことです。

L200 Slimに関する情報は東芝ヨーロッパのウェブサイトでご覧いただけます。東芝ヨーロッパによると、このドライブは5月に発売予定です。2年間の保証が付いており、価格は36ポンド(約43ユーロ)です。L200 Slimは東芝の米国ウェブサイトに掲載されていませんが、500GBと1TBのL200は掲載されています。®

Discover More