systemd バージョン 251 が、お近くの Linux ディストリビューションに近日登場します

Table of Contents

systemd バージョン 251 が、お近くの Linux ディストリビューションに近日登場します

物議を醸している systemd Linux init システムのバージョン 251 がリリースされました。お気に入りのディストリビューションの次期バージョンに搭載されることが期待できます。

Linux向けの統合システムおよびサービスマネージャーは、Linux自体と同様に成長と発展を続けています。GitHubには包括的な変更ログが掲載されているので、ここではハイライトをいくつか取り上げてみたいと思います。

systemd の新しいリリースは年に 2 回ほど登場するので、Ubuntu と Fedora の秋のリリースに登場する可能性があります。

新しいバージョンでは、GCC コンパイラの C11-with-GNU-extensions 標準 (愛称 gnu11) が使用されるようになりました。

これにより、バージョン 5.18 と同じ標準を使用する Linux カーネル自体と一致するようになります。これは、カーネル 5.15 で最低限必要な GCC バージョンが 5.1 に移行されたことで促進されます。

もし賭け事をするなら、新リリースで最も物議を醸す変更点は、おそらく新機能の systemd-sysupdate と kernel-install に関するものになるだろう。前者はまだ実験的な機能とされているので、今のところは安心してほしい。

パッケージの変更

いいえ、これはsystemdがパッケージマネージャーになりつつあるという意味ではありません。しかし、好むと好まざるとにかかわらず、オペレーティングシステムの性質は変化しています。現代のオペレーティングシステムは大規模で複雑であり、定期的なアップデートが必要です。The Registerが最近詳細に調査したように、これはLinuxディストリビューションの設計が根本的に変化していることを意味します。

代表的な例は、Google が新たにマスマーケット向けハードウェア分野に進出した ChromeOS Flex を含め、ますます成熟している ChromeOS です。

つまり、(簡単に言えば)パッケージマネージャの性質と用途が変化しているということです。エンドユーザーがOSをカスタマイズおよびアップデートするためのツールとしての役割は消滅し、ベンダーがディストリビューションを構築するために使用するツールになりつつあります。

ChromeOSにはパッケージマネージャーがありません。FedoraのSilverblue版とKinoite版も同様です。テスト済みの正常なOSイメージが提供されます。アップデートは、AndroidやiOSと同様に、完全なイメージとして配布されます。

ChromeOSには2つのルートパーティションがあります。1つはライブパーティション、もう1つはスペアパーティションです。現在実行中のOSがスペアパーティションを更新し、その後、スペアパーティションで再起動します。すべてがうまくいけば、アイドル状態の2つ目のルートパーティションも更新されます。すべてが完璧に動作しない場合でも、以前のバージョンがまだ使用可能なので、そのパーティションで再起動すれば済みます。

修正されたイメージが利用可能になると、OSは自動的に予備インスタンスで再試行します。これは、常に正常なOSパーティションが利用可能であるという考え方であり、私たちにとってはメリットのように思えます。

おそらくユーザーも満足しているだろう。Chromebook の売上は落ちているかもしれないし、寿命も決まっているが、それでもまだ 1 億台以上が出回っているのだ。

ペンギンベアリングパッケージ/ギフト

NixOSとLinuxオペレーティングシステムの変化

続きを読む

つまり、systemdがパッケージマネージャーになることはありません。なぜなら、一般的なディストリビューションには、FlatpakやSnapなど、おそらく類似のものを除いて、パッケージマネージャーが全く搭載されていないからです。インストール済みカーネルの管理を含む新しい機能は、A/Bタイプのデュアルライブシステムパーティションを容易にするためのものです。

このビジョンについての洞察については、systemd の主任アーキテクトである Lennart Poettering が「Bringing Everything Together」というタイトルのブログ記事で説明しています。

もちろん、バージョン251には他にも機能があります。最低でもカーネル4.15(2018年1月リリース)が必要です。systemd-networkdにもいくつか変更が加えられており、例えばsystemd-resolvedがブートシーケンスの早い段階で起動するようになったり、デフォルトルートの割り当てがより慎重に行われるようになったりしています。

  • FreeBSD 13.1はPowerPCからx86-64まですべてに対応しています
  • ついにRed Hat Enterprise Linux 9.0がリリース
  • Pop!_OS 22.04: Ubuntuの新参者が実力を見せ始める
  • 12 歳の少年が Unity デスクトップを復活させ、ソフトウェア リポジトリ クライアントを開発し、Ubuntu 用のゲーム環境を構築...

DBUS を監視するための busctl ツールの出力形式が、古い PCap 形式から新しい PCapNG に変更されました。

systemd-oomd メモリ不足キラーによって強制終了されたプロセスのステータス設定を含む、環境変数とユニット ステータスの処理が改善されました。

それでもsystemdを避けたいなら、諦めないでください。Devuan GNU+Linux、Alpine Linux、Void Linuxなど、systemdを完全に避けているディストリビューションもいくつかあります。®

Discover More