EU、オラクルの中古ソフトウェアライセンス取得を拒否

Table of Contents

EU、オラクルの中古ソフトウェアライセンス取得を拒否

インターネット経由でダウンロードされたソフトウェアの中古ライセンスの販売を阻止しようとするオラクルの試みが、本日、コミュニティの最高裁判所によって却下された。

欧州連合旗

裁判所の判決は、 コンピュータプログラムの
法的保護に関するEU指令 にかかっている。画像はディミタル・ニコロフ撮影。

欧州司法裁判所は本日の判決において、ソフトウェアの作者は「インターネットからダウンロードしたプログラムの使用を許可する『使用済み』ライセンスの再販に反対することはできない。このようなライセンスの対象となるコンピュータプログラムのコピーの独占的頒布権は、最初の販売時に消尽する」と判断した。

この判決は、オラクルがユーズドソフトというドイツ企業に対して提起した訴訟において下された。ユーズドソフトは、ライセンス契約に違反し、オラクルの顧客から取得したライセンスを再販していた。オラクルは顧客に「無期限の譲渡不能なユーザー権を、社内業務目的のみに付与する」と司法裁判所は述べている。

裁判所の判決は、コンピュータプログラムの法的保護に関するEU指令にかかっており、同指令は初回販売後の頒布権消尽の原則を導入している。オラクルは、この原則はインターネットからダウンロードされたユーザーライセンスには適用されないと主張した。

裁判所はこの主張を却下し、CD-ROMやDVDで配布されたコピーだけでなく、ダウンロードにも消尽の原則が適用されると判断した。物理メディアと同様に、ダウンロードされたソフトウェアの所有者は、第三者に販売した後、そのコピーを破棄しなければならないと裁判所は判決を下した。また、所有者は複数シートのライセンスを分割して、より小さな単位で再販することは認められていない。

これは賢明な判決ですが、ソフトウェア業界に大きな影響を及ぼすものではありません。裁判所は、EU内で中古ソフトウェアライセンスを販売する権利を強化しているに過ぎません。®

司法裁判所のプレスリリース

Discover More