Dell、14Gサーバーラインの調達にSkylakeを採用

Table of Contents

Dell、14Gサーバーラインの調達にSkylakeを採用

Dell は、新しい Intel プロセッサ チップを使用し、同等の 13G サーバー ライン製品を置き換える 14G サーバーのセットを発表しています。

顧客は、より優れた自動サーバー セットアップとセキュリティ、さらに高いパフォーマンス、そしてより大容量かつ高速なアクセスのストレージ容量を手に入れることができます。Dell は、独自のアレイではなく、コモディティ サーバーとドライブを使用するソフトウェア定義の仮想 SAN ストレージが、エンタープライズ データ センターの主要な部分になると確信しています。

オースティンのこの大手企業の 13G サーバーでは通常 Broadwell Xeon E-2600 v4 プロセッサが使用されていましたが、これらの 14G プロジェクトでは Skylake CPU、Xeon v5 (別名 Scalable Xeon ファミリー (Xeon SP))、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ モデル (Platinum 8100 や Gold 6100 CPU など) が採用されています。

しかし、IntelはまだPurleyサーバー製品ラインを正式に発表していないため、DellはどのSkylakeプロセッサがどの14Gサーバーに搭載されるかは明言できません。Intelは、Xeon SP 8170(既にリーク済み)など、個々のSkylake Xeon SP製品を正式に発表していません。Chipzillaは本日午後17時15分(英国夏時間)(東部標準時12時、太平洋標準時9時15分、中央ヨーロッパ夏時間18時15分)にPurleyとXeon SPに関する情報を公開する予定です。

Dell は、Skylake Xeon SP プロセッサを使用することで、ノードあたりの VM 数が最大 34% 増加し、ScaleIO の帯域幅が 250% 増加し、vSAN クラスタの IOPS が 12 倍向上し、Xeon SP プロセッサを使用することで OLAP パフォーマンスが 9% 向上し、コア数が少なくなり、Oracle ライセンスが最大 60 万ドル節約されると主張しています (R940 サーバー)。

新しい R940 サーバーを使用しているため、優れた SAP HANA ベンチマークも存在しますが、これもまだ公開されていません。

一般的に、Dell によれば、Xeon SP ではコア数が 27% 増加し、メモリ帯域幅が 50% 増加するとのことです。

発表されている 14G サーバーは 7 つあります。

13Gサーバー 14Gサーバー 注記
R630 R640 高密度スケールアウトデータセンターコンピューティングおよびストレージ向けデュアルソケットサーバー
R730 R740 優れた構成柔軟性を備えた汎用性の高い主力製品
  R740xd 高性能ソフトウェア定義ストレージサーバー
R930 R940 大規模スケールアップ分析に最適な 4 ソケットのパワーハウス
M630 M640 サーバーブレード
FC630 FC640 サーバーブレード
  C6420 直接液体冷却が可能

新しいサーバーの機能のリストは次のとおりです。

R640 - 高密度スケールアウトコンピューティングサーバー

Dell_R640_サーバー

高密度スケールアウトデータセンターコンピューティングおよびストレージ向け R640 2 ソケットサーバー

  • ワークロード: HPC、HFT、仮想化、Web
  • 1U/2S(1ラックユニット/2ソケット)
  • 最大3TBのDDR4メモリ
  • 混合ドライブタイプ用のユニバーサルバックプレーン
  • 前面と背面に最大 12 x 2.5 インチ ドライブ、4 x 3.5 インチ ドライブを搭載可能
  • 内部M.2ブート最適化ストレージ
  • R630より200%多いNVMe、合計8個
  • ScaleIO により 200k IOPS、帯域幅が 250% 増加し、最大 10GBps を実現
  • ScaleIOではノードあたり最大76TB

R740 - 一般的なサーバーの主力製品

デル_R740

Dell R740 - 汎用サーバーの主力製品

  • ワークロード: VDI (R730 より 50% 多いユーザー)、ソフトウェア定義ストレージ、HCI
  • 2U/2S
  • 最大3 x 300Wまたは6 x 150WのアクセラレータカードによりGPUサポートが50%増加
  • 最大3TBのDDR4メモリ
  • 最大 16 x 2.5 インチまたは 8 x 3.5 インチドライブ、最大 80TB
  • 内部M.2ブート最適化ストレージサブシステム
  • 最大 8 つの PCIe スロット (PERC アダプタごとに 1 つのスロット)

R740xd - ストレージサーバー

Dell_R740xd

Dell R740xd - ストレージサーバー

  • ワークロード: VDI、ソフトウェア定義ストレージ、HCI
  • 2U/2S
  • NVMe PCIe SSD が 6 倍増、合計 24 台、153 TB、PCIe スイッチ付き
  • 非NVMe構成で最大3 X 300Wまたは6 X 150Wアクセラレータカード
  • 最大12 NVDIMM、最大192GB
  • 瞬時に安全に消去
  • 最大32台の2.5インチドライブ
  • 18 x 3.5インチドライブ

R940 - ミッションクリティカルなワークロードサーバー

デル_R940

Dell R940サーバ – ミッションクリティカルなデータベース、リアルタイムデータ、分析向け

  • ワークロード: Oracle、SAP HANA、仮想化
  • 3U/4S
  • コア数が27%増加し、メモリ帯域幅が50%増加(R930より)
  • 最大6TBのメモリ
  • 13 x Gen 3 x16 スロットで 30% の IO 増加
  • NVMeドライブが50%増加 – 最大12
  • 2.5インチドライブ×24、最大122TB

M640 - モジュラーサーバー

  • ワークロード: MS Exchange、仮想化、SQL Server
  • モジュラーハーフハイト/2S
  • メモリ帯域幅が11%向上し、2,667MT/s、合計2TB
  • SAS/SATA/NVMe 対応のユニバーサル混合ストレージ バックプレーン
  • 12.8TBの内部ストレージ
  • HW RAID 1 M.2フラッシュモジュールを搭載したブート最適化ストレージサブシステムは、ブート電力負荷を98%削減します。
  • PowerEdge m1000e シャーシとの下位互換性あり

FC640 - モジュラーサーバー

  • ワークロード: MS Exchange、仮想化、SQL Server
  • モジュラーハーフハイト/2S
  • 12.8TBの内部ストレージ
  • メモリ帯域幅が11%向上し、2667MT/s、合計2TB
  • SAS/SATA/NVMe 対応のユニバーサル混合ストレージ バックプレーン
  • HW RAID1ブート最適化ストレージソリューションにより、ブート電力負荷を98%削減
  • BootGuard、BIOS セキュリティ、OpenManage Enterprise によるエンドツーエンドのサーバの安全性
  • ProSupport PlusとSupportAssistにより、問題解決におけるIT管理者の関与が最大90%削減されます。

C6420 - 高性能コンピューティング向け

  • 2U/4 x 2S
  • Xeon SP プロセッサを搭載した 2U シャーシに最大 4 つのデュアル ソケット スレッドを搭載可能
  • 工場で統合された直接液冷技術により、エネルギー効率が56%向上
  • ノードあたり最大2台のNVMeドライブをサポート
  • 混合ドライブ用のユニバーサルバックプレーン
  • 最大 24 x 2.5 インチ ドライブ/12 x 3.5 インチ ドライブ、またはディスクレス シャーシと 2 ノードまたは 4 ノードの拡張シャーシを備えた複数のシャーシを提供
  • 25Gbpsイーサネット、InfiniBand、Intel OmniPath接続オプション

R740xdは、ScaleIO、VMWare VSAN、Storage Spaces Direct Ready Node、VxRack、Rail、Nutanix XCハイパーコンバージドアプライアンス向けのサーバー基盤を提供します。また、Azure StackおよびHadoop向けのReady Solutionsにも搭載されています。

14G サーバーは、今四半期後半に M1000e、FX2、および Vertex (リモート/ブランチ オフィス向けの共有インフラストラクチャ サーバー システム) シャーシ向けに準備される予定です。

iDell リモート アクセス コントローラ (iDRAC)、自動化、セキュリティ

第13世代サーバーではiDRACサブシステムのバージョン8が使用されていましたが、第14世代サーバーではバージョン9が使用されています。RedfishをサポートするRESTFul APIを備えています。このシステムはサーバーのポートを監視し、接続されているものを認識できます。

Rackspace Hostingのシステム設計エンジニア、ジョー・ウィーズ氏は熱狂的な支持を寄せました。「Webフロントエンドでは、iDRAC、PERC、NIC、BIOSをすべて単一のWebインターフェースから表示・編集できます。このインターフェースはRedfishに準拠しており、API呼び出しによるスクリプト作成も可能です。PowerEdgeに追加された機能の中で、私がこれまで出会った中で間違いなく最高の機能です。」

データセンターでは、プロセスを自動化するサーバーの導入がますます増えると予想されるため、これはますます重要になっています。14Gサーバーには、従来のOpenManage製品を基盤とした自動化管理機能であるOpenManage Enterpriseが搭載されています。これにより、Nutanix XC、VxRack、VxRailノードの自動検出機能が追加され、各ロールにおけるサーバーの特性を特定し、適切に管理できるようになります。

このコンソールを使用して、これらのロールに関連するプロファイルをプッシュし、一度に数百または数千のサーバーを構築できます。

OpenManage Mobileを介してタブレットとスマートフォンを連携できます。以前の13GのQuickSyncはAndroidのみに対応していましたが、QuickSync 2ではシステムへの接続が複数に広がりました。

API 経由のスクリプト サポートもあります。

セキュリティ面では、iDRAC 9はハードウェアの信頼のルート機能を備えています。ファームウェアアップデートは認証され、PowerEdgeセキュアブートが利用可能で、システム構成をロックダウンしてBIOSとファームウェアのアップデートを防止できます。ロックダウンを解除するには、iDRAC 9へのログインが必要です。また、Instant Secure Eraseにより、サーバーを安全に再利用または廃棄することも可能です。

準備完了ノード

14G_Ready_Nodes_ロードマップ

Dell EMC Ready Nodes ロードマップ

R640およびR740xd ScaleIO Ready Nodeには、圧縮とメタデータアクセラレーションを可能にするNVDIMM-Nに加え、VDIワークロード向けのGPUサポートと25GbitEネットワークオプションが搭載されているとのことです。ストレージは、新しいNVMeオプションと、ハイブリッドおよびオールフラッシュ構成における大容量化によって強化されています。

R740xdはStorage Spaces Ready Nodeとして使用され、VDIワークロード向けのGPUサポート、25GbitEネットワークオプション、RoCEとiWARPの両方のサポートを備えています。また、NVMeオプションの拡充、ハイブリッドおよびオールフラッシュの大容量化、そしてストレージの柔軟性も向上しています。

可用性

PowerEdge R940、R740、R740xd、R640、C6420サーバは現在、世界中で販売中です。FC640、M640、およびこれらの第14世代サーバを搭載したDell EMC製品(Data Domain Appliance、CloudArray、Ready Bundles、Ready Systems、Dell EMC Enterprise Hybrid Cloud、Dell EMC Native Hybrid Cloud、Dell EMC Cloud for Microsoft Azure Stackを含む)は、2017年後半に販売開始予定です。®

Discover More