ディアブロがDIMMを召喚:128GBのNAND型RAMを召喚

Table of Contents

ディアブロがDIMMを召喚:128GBのNAND型RAMを召喚

Diablo Tech の Memory1 128GB DDR4 システム メモリ モジュールが現在発売されており、これは市場で最大容量のシステム メモリであるとされています。

ビッグデータ分析、キャッシュ、インメモリデータベース、複雑なWebアプリケーションなど、大容量のメモリを必要とするワークロードは、ハードウェア、オペレーティングシステム、アプリケーションに変更を加えることなく、Diabloを利用できます。DIMMあたり最大128GBのDiabloフラッシュメモリを購入できるため、2ソケットサーバーでは、通常のDRAM(1台あたり256GBまたは512GB)ではなく、最大2TBのメモリを搭載できます。

メモリ1は、標準DRAMソケットに適合するDDR4準拠のNANDベースDIMMで、システムメモリの第2層(DRAMが第1層)として機能します。サーバーにはDRAMとメモリ1のDIMMが混在しており、メモリ1の容量とDRAMの容量の比率は通常8:1です。この比率はアプリケーションのニーズに合わせて変更できます。

メモリ要求は DRAM によってフロントエンド化され、着信データは DRAM に書き込まれ、発信データは DRAM から読み取られます。

Diabloのソフトウェアは、読み込まれるデータを高いヒット率でDRAMにプリエンプティブに移動します。このソフトウェアは、DRAMとMemory1 NANDのメモリ層を管理し、Memory1の操作をOSやアプリケーションから見えないようにします。Memory1は揮発性であり、そこに保存されたデータは永続的ではありません。Memory1を使用しているサーバーが再起動すると、既存のMemory1の内容は消去されます。

ディアブロ_メモリー1

メモリ1 DIMM (4TB スティックには 256GB メモリ1 DIMM が付属します)

Memory1を使用する理由は、ビッグデータ系のアプリケーションは大容量DRAMを搭載したサーバーで最も高いパフォーマンスを発揮する一方で、DRAMの実装コストが高すぎるためです。DIMMソケットにNANDメモリを内蔵した疑似DRAMでメモリを拡張することで、アプリケーションはSSD、ディスク、外部アレイをあまり使用することなく、インメモリで動作できるようになります。フルDRAMシステムほど高速ではありませんが、はるかに高速に動作します。

Diablo社によると、256GBのMemory1 DIMMが近々登場する予定で、4TBのデュアルソケットサーバーの実現が見込まれます。将来的にはPersistent Memory1 DIMMも提供される可能性があります。Memory1の容量はDRAM容量の10%程度で済むと認識しています。

Memory1 DIMMは来年、XPoint DIMMとの競合に直面するでしょう。XPointはフラッシュメモリよりも高速です。Memory1ソフトウェアは、DRAMとXPoint DIMM、そしてDRAMとNAND DIMMのメモリ階層の管理にも使えるかもしれません。Memory1の価格と在庫状況については、Diabloにお問い合わせください。®

Discover More