DockerCon StorageOS は、英国を拠点とするスタートアップ企業で、ステートレス コンテナにシンプルで自動化されたブロック ストレージを提供し、複雑さ、硬直性、コストを伴わずにエンタープライズ クラスのストレージ機能を必要とするデータベースやその他のアプリケーションを実行するための状態と手段を提供します。
これは Linux システム内のコンテナとして実行され、他のコンテナが使用できるプラグインを提供して、ステートフル ストレージ サービスへの簡単なプログラム アクセスを実現します。
同社は、CEOのクリス・ブランドン氏、CTOのアレックス・チャーコップ氏、製品管理担当VPのサイモン・クローム氏、エンジニアリング担当VPのジェームズ・スプーリン氏によって設立されました。ブランドン氏にとって5番目のスタートアップ企業であり、これまでにオラクル社に買収されたGreenBytes社とXsigo社にも携わり、両社では技術チームを率いていました。
Chircop 氏は、ゴールドマン・サックスでストレージ プラットフォーム エンジニアリングのグローバル ヘッドを務め、また野村インターナショナルでインフラストラクチャ プラットフォーム エンジニアリングのヘッドを務めた経歴の持ち主で、従来型のエンタープライズ IT のバックグラウンドとしては最も強力な人物と言えるでしょう。
Croome氏は、Fidelity社とNomura社でグローバルエンジニアリングチームを率い、UBSロンドン支店ではウェブ開発を率いていました。Spurin氏は、ゴールドマン・サックスでブロックストレージのプロダクトマネージャーを務め、Nomura社ではストレージエンジニアリングのテクニカルリードを務めていました。当社には、エンタープライズITとストレージ分野における豊富な経験を持つ人材が揃っています。
これら 4 人は集まり、製品テクノロジのニーズ、アーキテクチャ、設計について 1 年間議論した後、2015 年に民間投資家の支援を受けて StorageOS を設立しました。
それは何についてですか?
彼らが提供したいのは、従来のITストレージよりもシンプルで高速、使いやすく、低コストなエンタープライズクラスのストレージプラットフォームです。従来のITストレージは、ストレージ管理者が必要で、速度が遅く、複雑で、コストが高く、柔軟性に欠けると彼らは考えています。彼らは、1日に何千回もインスタンス化と破棄が行われるコンテナに対して、自動化されたストレージプロビジョニングを提供したいと考えています。
ブランドン氏によると、ベンチャーキャピタリストが期待するシリコンバレーには意図的に拠点を置いていない。シリコンバレーは閉鎖的な環境にあるからだ。コンテナに特化したスタートアップ企業が数多く存在するイギリスのロンドンには、多くのイノベーションが生まれている。
創業者の主張は、コンテナ化されたDevOps型の環境では、手動で提供・管理されるストレージは明らかに実用的ではないというものでした。そこでブランドンは、「私たちは、人々がコンテナにデータを保存するためのツールセットを開発しました」と述べています。
基盤となるプラットフォーム(ベアメタル、コンテナ化サーバー、仮想サーバー、クラウドなど)を問いません。同社によれば、StorageOSは「VMware、Docker、AWS、Google Cloudと統合された、極めて低コストでエンタープライズ向けの機能をフルに備えたストレージアレイ」です。
StorageOSは現在、コンテナに注力しています。これは、初期段階で最大のビジネスチャンスがそこにあるためです。コンテナ分野におけるStorageOSの注力分野は以下の4つです。
- データベースと高速データベース回復のためのステートフル コンテナー。
- 安全なクラウドモビリティとコスト削減。
- パフォーマンスの加速とボリューム管理。
- 継続的なアプリケーション統合と配信。
StorageOS図
仕組み
この製品は、LinuxまたはCoreOSなどのコンテナ化されたOS上にコンテナとしてインストールされます。ホストノードからアクセス可能なストレージ(直接接続、ネットワーク接続、クラウド接続、そして接続ノード)を特定します。これらのストレージは、仮想的なマルチノードブロックストレージプールに集約されます。そして、コンテナへのアクセス用にボリュームが切り分けられ、(シン)プロビジョニング、マウントが行われ、データベースのロードと起動が可能になります。これは1桁秒、通常は2~3秒で完了します。
コンテナにアクセスするには、Docker または Kubernetes の StorageOS プラグインを使用して StorageOS コンテナを「認識」し、ストレージのプロビジョニングを自動化、高速化、簡素化します。
データの読み取りまたは書き込みが必要な場合を除き、バックエンド ストレージ自体はアクセスされません。
この基本的なプロビジョニングに加えて、エンタープライズ ストレージ クラスの機能を追加する次のような機能もあります。
- ルール エンジン - データの配置、保護などを指定するポリシー。変更可能です。
- データの配置 – 最適な (速度、コスト) 配置を実現するために、データの種類ごとに異なるタイプのメディアを使用します。
- 暗号化 – 保存時および転送中のデータを保護します。
- キャッシュ – DRAM とフラッシュ キャッシュを使用してデータ アクセスを高速化します。
- レプリケーション - ブロックをリモート サイトに移動してデータを保護します。
- 高可用性 - ホスト ノードの 2 番目のノードへのフェイルオーバーが失敗します。
- 重複排除と圧縮。
- サービス品質 (QoS)。
- 移行。
- クラスタリング。
ブランドン氏は次のように述べています。「ルール エンジンには、従来のストレージ アレイが提供する以上の強力な機能が備わっています。」
StorageOS は、アプリと同じノードで実行され、ローカル キャッシュを提供するデータベース用のストレージを実行することでパフォーマンスを向上させます。
QoSには2つの形態があります。ベーシックQoSは、IOPSとスループットのしきい値を超えないようにするものです。一方、エンタープライズQoSはより高度な機能で、フェアユーススケジューラを用いて異なるサービス間のQoSのバランスを取り、ノイジーネイバー(ノイジーネイバー)問題を軽減します。ブランドン氏によると、QoS機能により、管理者はコンテナを手動で調整する必要がなくなります。
ライセンス
この機能セットは、ソフトウェアの無料版と 2 つの有料版に分散されています。
- フリーミアム – 無料でダウンロードし、たとえばラップトップで実行して製品を試すことができます。
- プロフェッショナル バージョンでは、クラスタリング、高可用性、DRAM およびフラッシュのキャッシュ (加速)、重複排除、圧縮が追加されます。
- Enterprise Edition Professional Feature は、レプリケーション、暗号化、移行、QoS を提供します。
数量ベースの価格設定も利用可能になります。
StorageOSはパブリッククラウドユーザーのコスト削減を実現します。例えば、Amazonのレプリケーションでは、ソース環境で1つのコンピューティングインスタンスを稼働させ、ターゲット環境でもう1つのコンピューティングインスタンスを稼働させます。StorageOSでは、フェイルオーバーが発生するまで、データはターゲット環境に複製されるため、ターゲット環境にコンピューティングインスタンスは必要ありません。これによりコスト削減につながります。
StorageOSはコンテナでの使用に限定されず、仮想サーバーやクラウド向けの汎用ソフトウェア定義ストレージプロビジョニングプラットフォームです。iSCSIとファイバーチャネルのサポートも追加され、お客様が希望する場合は汎用ソフトウェア定義ストレージ製品としてご利用いただけます。ベータ版は現在リリースされており、概要は以下のとおりです。
StorageOSベータ製品
無料ソフトウェア バージョンの顧客に対するサポートはフォーラムと電子メールで提供され、有料版の顧客は翌日および 24 時間 365 日のサポート サービスを購入できます。
エコシステム
StorageOSはLinux Foundationに加盟し、Cloud Native Computing Foundation (CNCF)のボードメンバーとしてStorage SIGの設立に携わっており、Kubernetesプラグインも提供しています。また、Docker Allianceパートナーとしても承認されています。
将来のリリースでは、iSCSI およびファイバー チャネルのサポートが追加されます。
チャーコップ氏は、「コンテナ市場はエンタープライズ対応の瀬戸際にある」と述べている。開発者と製品の巨大なエコシステムが、この分野に大きな勢いをもたらしているからだ。OpenStackはコンテナをサポートしている。VMwareもPhotonでコンテナをサポートしている。NetAppはコンテナプラグインを提供しており、同社のSolidFire部門はDockerConに参加している。IBMも同様だ。
急速に変化するコンテナコンピューティング環境において、従来のストレージは速度が遅く、扱いにくく、複雑で、高価すぎます。低コストで自動化されたプロビジョニングが求められる一方で、エンタープライズコンテナの利用には、エンタープライズクラスのデータサービスも不可欠です。StorageOSは、まさにこのバランスの取れた機能を提供することを目指しています。
StorageOSは現在入手可能です – www.storageos.com/download。Professional版は月額30ドル未満です。ベータテストは今月実施され、正式版は秋にリリース予定です。6月19日~21日にシアトルで開催されるDockerCon(ブース番号E12)で、ぜひ製品をご確認ください。®