Notepad++のGitHubで起きた惨劇を見てください。「ウイグル人を解放せよ」というリリースが親中派によるスパムの津波を引き起こす

Table of Contents

Notepad++のGitHubで起きた惨劇を見てください。「ウイグル人を解放せよ」というリリースが親中派によるスパムの津波を引き起こす

火曜日、Microsoft Windows 用の無料 GPL ソースコード エディタおよびメモ帳アプリケーションである Notepad++ の開発者である Don Ho 氏がバージョン 7.8.1 をリリースし、ソーシャル メディアでの激しい論争と分散型サービス拒否攻撃を引き起こしました。

Notepad++ v7.8.1 は、北京政府による継続的な人権侵害と迫害に直面している中国西部のイスラム教徒が大多数を占める民族集団にちなんで、「無料ウイグル版」と名付けられました。

「notepad-plus-plus.orgというサイトは、パリ時間12時30分から13時30分にかけてDDoS攻撃を受けました」とホー氏はThe Registerへのメールで述べた。「Googleアナリティクスで訪問者数の減少を確認した後、ホストのサポート担当者から攻撃があったことが確認されました。DDoS攻撃は、ホスト(Cloudflare)が提供するDDoS対策サービスによって阻止されました。」

これまでの政治テーマの Notepad++ リリースでは、天安門事件やフランスの風刺雑誌「シャルリー・エブド」へのテロ攻撃に焦点を当てていました。

プロジェクトのウェブサイトの投稿では、ホー氏が中国政府を批判することを決めた理由が説明されている。中国で事業を展開する企業は報復を恐れて通常はそうしないようにしている。

Notepad++の問題のスクリーンショット

Notepad++ GitHub ページで親中派が提起した「問題」の一部... クリックして拡大

「また政治をソフトウェアやビジネスと混ぜるなと言われそうだ」とホー氏の投稿には書かれている。「そうするとNotepad++の人気に間違いなく影響が出る。政治の話はまさにソフトウェア企業や商業企業が避けようとすることだ。」

「問題は、私たちが政治に対処しなければ、政治が私たちに対処するということです。人々が抑圧されている時に行動を起こさないという選択はできますが、私たちが抑圧される番になった時には、手遅れで、私たちを助けてくれる人は誰もいないでしょう。行動を起こすのにウイグル人やイスラム教徒である必要はありません。人間であること、そして同じ人間である人々に共感を持つことさえすればいいのです。」

騒音を出せ

この感情を表明したため、プロジェクトのウェブサイトはDDoS攻撃を受け、GitHubコードリポジトリの「問題」セクション(バグ報告や提案のためのセクション)には怒りのコメントが殺到した。

ホー氏によると、Notepad++の天安門事件に関するリリースはそれほど注目を集めなかったという。しかし、シャルリー・エブド事件に関するリリースでは、彼のサイトがハッキングされたという。

「今回の反応は、Notepad++ が SourceForge にあったときに Notepad++ の Web サイトで「北京 2008 OG をボイコットせよ」という反応があったようなものです」と彼は言い、2008 年に SourceForge フォーラムが同様に中国のスパマーによって攻撃されたことを指摘した。

ブリザード

米国のゲーム会社ブリザードは、香港について発言したゲー​​マーを追放することで北京に屈服した。

続きを読む

GitHub 上の批判的な投稿の多くは中国政府の支持者によるもののようで、その他にもさまざまな政治的意見を表明するアカウントが多数ある。

ホー氏は、ボットが関与しているかどうかは分からないと述べた。「ただし、様々なプロジェクトに貢献している本物のGitHubアカウントもいくつかある」と述べ、スパム送信のためだけに作成されたと思われるアカウントもあると指摘した。

ホー氏は、多少の反発は覚悟しているので気にしていないと述べた。「とにかく、もっと多くのソフトウェア企業や企業が政治について(必ずしも中国に関することではないが)声を上げてくれることを願っています」と彼は言った。「言論の自由がなければ、私たちは中国人と同じです。唯一の違いは、中国に住んでいないことです。」

中国の検閲に焦点を当てたサイトGreatFire.orgの共同創設者チャーリー・スミス氏は、 The Registerへのメールで、「中国の『五毛(ウーマオ)』と呼ばれる、ソーシャルメディアへの投稿1件につき0.5人民元の報酬を受け取る人たちは、特に最近、Twitterで活発に活動しており、香港デモに関連するコンテンツにコメントするのを好んでいます。正直なところ、このような無計画なスパム行為は、Notepadのような取り組みに注目を集めることにしか役立ちません」と述べています。

GitHubもCloudflareもコメント要請に応じなかった。®

GitHubといえば...マイクロソフト所有のコード倉庫は、カタルーニャ独立運動の抗議者が集会を組織したり安全に通信したりするために使用していたソフトウェアのリポジトリを削除したことで非難を浴びている。

コードの作成者であるTsunami Democràticグループはスペイン当局から「犯罪者」とみなされ、同国の憲兵は公共の安全上の理由からコードの削除を要求した。GitHubは、法的命令に従わなければならないと述べた。

「当社はこれらの法律に常に同意するとは限りませんが、政府関係者から正当な要請を受けた場合、当該管轄区域のユーザーが引き続きGitHubにアクセスし、共同作業やソフトウェア構築を行えるよう、コンテンツをブロックする必要があるかもしれません」と、このテクノロジー大手はメディアへの声明で述べた。

Discover More