クラウド コンピューティング サービスの成長は、おそらく意外なところ、つまりバックアップ バッテリー ベンダーに莫大な経済的利益をもたらしています。
より大規模で信頼性の高いクラウド データ センターの需要が高まるにつれて、ホスティング企業はバックアップ電源装置の在庫を増強する傾向が強まっており、その結果、無停電電源装置メーカーは利益を得ることになります。
IHS Markitの調査によると、UPS機器の収益は2011年のピーク以降、長年にわたり減少していたが、現在は上昇傾向にある。2016年には市場がようやく若干の成長を見せたものの、アナリストはUPSの収益は2017年も引き続き増加し、2018年には本格的に伸びると見ている。
2015~2018年の予想収益
「デジタル化が進み、インターネットユーザーとインターネット接続デバイスの数が急速に増加し、コンピューティングの需要が高まっている」とIHSの調査アナリスト、ルーカス・ベラン氏は述べた。
「コロケーションおよびクラウド サービス プロバイダーがこれらの需要に最もよく対応できる態勢にあるため、2016 年は UPS 市場の将来を垣間見る年になるかもしれません。」
IHSによると、その理由は、クラウドおよびコロケーション・データセンターに電源バックアップを提供するUPS機器の需要が高まっていることです。これらのデータセンターの多くは、各拠点で膨大な数の機器を使用しており、顧客満足度を維持するためには、ほとんどの場合、99%をはるかに超える稼働率が求められます。
特に、データセンター企業は、最近価格が下がり、大規模に購入できる手頃な価格となったリチウムイオンベースのバッテリーユニットに注目している、と研究者らは考えている。
「近年、リチウムイオン電池の価格が大幅に下落したことで、より一層の検討が必要となっています。しかし、近年の価格下落にもかかわらず、リチウムイオン電池は従来の制御弁式鉛蓄電池(VRLA)に比べて初期投資総額が依然としてはるかに高額です」とベラン氏は説明した。
しかし、この高いコストを除けば、より小さなフットプリントでより高いエネルギー密度とより長いライフサイクルを含むリチウムイオンの利点により、ほとんどの場合、総所有コストはVRLAバッテリーと同等、あるいはそれ以下になります。
その結果、アナリストはUPSの収益が今年75億ドル以上増加し、2018年には77億ドルを超える可能性があると考えています。®