Cisco は、最大 6 倍のパフォーマンス向上を実現する 2 つのオールフラッシュ HyperFlex システムを発表しました。
HyperFlexは、OEM供給のSpringpath HALOソフトウェアをベースとし、Cisco UCSサーバーとNexusネットワークコンポーネントを搭載した、Ciscoのハイパーコンバージド*インフラストラクチャアプライアンス(HCIA)です。これらは、かつてはハイブリッドフラッシュとディスクシステムでした。
HyperFlex 220cおよび240c M4オールフラッシュノードは、どちらも40Gbpsのネットワーク速度を備えています。UCS 6200または6300シリーズのファブリックインターコネクトを2つ使用することで、3台以上のノードを単一システムに統合できます。
システムは、ソケットあたり最大16コアのXeon E-2600 v4 CPU、最大1.5TBのDDR4 DRAM、12Gbps SASネットワークスキームを搭載しています。ノードにはCisco仮想インターフェイスカード(VIC)1227が搭載され、vSphere ESXi 6.0ソフトウェアがプリインストールされています。
HX220c と HX240c のハイブリッドおよびフラッシュ構成の比較を示す表を以下に示します。
220cハイブリッド | 220cオールフラッシュ | 240cハイブリッド | 240cオールフラッシュ | |
---|---|---|---|---|
ラックユニット | 1U | 1U | 2U | 2U |
ブートドライブ | SDカード2枚 | SDカード2枚 | SDカード2枚 | SDカード2枚 |
データロギング | 120GB SSD | 120GB SSD | 120GB SSD | 120GB SSD |
書き込みキャッシュ/ログ | 400GB SSD | 400GB SSD | 1.6TB SSD | 400GB SSD |
容量層 | 6 x 1.2TB 10K SASディスク | 6 x 960GBまたは3.84TB SSD | 23 x 1.2TB 10K SASディスク | 10 x 960GBまたは3.8TB SSD |
総容量 | 7.2TB | 22.8TB | 27.6TB | 38TB |
Cisco ブログ: 「新しい HyperFlex All Flash ノードと第 3 世代 40 Gbit/s UCS ファブリック ネットワークを組み合わせることで、お客様は最大 6 倍の IOPS スループットと 80% のレイテンシ削減による超高速パフォーマンスを期待できます。」
Cisco HyperFlex HX240c ハードウェア。オールフラッシュ版が上位にあります。
データシート [PDF] には、「HX240c M4 および HX240c M4 オール フラッシュ ノードは、さまざまな Cisco UCS B シリーズ ブレード サーバーおよび C シリーズ ラック サーバーと組み合わせて導入し、ハイブリッド クラスターを作成できます。」と記載されています。
コメント
El Regは、すべてのHCIAハードウェアベンダーが、オールフラッシュ構成を製品ラインナップに組み込むのが極めて短期間で進むと予想しています。この市場は非常に活況を呈しており、どのサプライヤーも長期間にわたってパフォーマンス面で大きな不利を被ることは許容できません。
HX220c のデータシートはこちら、HX240c のデータシートはこちらで確認できます。®
* ハイパーコンバージェンスの意味をまだよく理解できていない方は、ハイパーコンバージェンスの入門編をご覧ください。