0.1%でもまだ重要ですか?
IBMは最新の買収であるRed Hatの恩恵を受け、稀少ながらもわずかな売上高の増加を記録しました。2019年度第4四半期(12月31日終了)の業績は以下のとおりです。
- 収益は217億7000万ドルで、2018年第4四半期の217億6000万ドルから0.1%増加した(為替と売却事業を調整すると3%増)。これは、ビッグブルーにとって2018年第2四半期以来初の四半期収益の増加となった。また、アナリスト予想の216億4000万ドルも上回った。
- 純利益は37億ドルで、前年同期の19億5000万ドルから88%増加しましたが、これはIBMが2018年第4四半期に19億ドルの税負担を計上したことによるものです。非GAAPベースの純利益は前年同期比5%減少しました。
- 1株当たり利益(非GAAP)は4.71ドルで前年比3%減となったが、アナリスト予想の4.68ドルを上回った。
- クラウド・コグニティブ部門の売上高は72億4000万ドルで、前年同期の66億ドルから9%増加しました。レッドハットの売上高は10億6000万ドルで、前年同期の8億6300万ドルから24%増加しました(標準化ベース)。
- グローバルビジネスサービス部門の収益は0.6%減少し、2019年第4四半期の収益は42億4000万ドルで、前年同期の42億7000万ドルをわずかに下回った。
- グローバルテクノロジーサービス部門は収益が69億ドルで、昨年の73億ドルから4.8%減少したと報告した。
- システム部門の売上高は30億ドルで、26億2000万ドルから16%増加しました。このうち大部分はIBMのZ事業によるもので、同部門の売上高は62%増加しました。ネットワーキング部門の売上高は3%増加しました。
- 融資収入は3億100万ドルで、4億200万ドルから減少した。一方、「その他」の包括的なカテゴリーの収入は、前年の5億700万ドルからわずか400万ドルに減少した。
IBMのCEO兼社長であるジニー・ロメッティ氏は「クラウドの業績加速に牽引され、四半期全体で収益が再び伸び、2019年を好調に終えた」と述べた。
「今後、当社はクライアントのミッションクリティカルなワークロードをハイブリッド クラウドに移行し、コグニティブ エンタープライズになるための取り組みを拡大する支援を継続していくことで、2020 年に持続的な収益成長を実現できると考えています。」
12月31日までの通年では、
- 収益は771億5000万ドルで、 2018年の796億ドルから3.1%減少した。
- 純利益は98億ドルで、2018年の87億3000万ドルから8%増加した。
- 非GAAPベースのEPSは12.81ドルで、 2018年より7パーセント減少した。
- クラウドおよびコグニティブの収益は 232 億ドルで、昨年の 222 億ドルをわずかに上回りました。
- グローバルビジネスサービス部門の収益は166億3,000万ドルで、2018年の166億ドルからわずかに増加しました。
- グローバルテクノロジーサービス部門の収益は273億6000万ドルで、昨年の291億5000万ドルから減少した。
- 通年のシステム収益は76億ドルで、2018年の80億ドルから減少した。
- グローバル・ファイナンシングの収益は16億ドルから14億ドルに減少し、「その他」の収益は20億ドルから9億4800万ドルに減少した。
IBM: ええ、Red Hatは好調です。ありがとうございます。他のIBMはどうですか? ええ、待ってください。誰かがドアの前にいます…
続きを読む
IBMの最高財務責任者(CFO)ジェームズ・カバノー氏は、決算報告についてアナリストに対し、ハイブリッドクラウド市場への攻勢計画においてIBMがRed Hatに期待する役割を強調した。IBMとRed Hatの統合パッケージが、クラウドおよびコグニティブ部門だけでなく、グローバルテクノロジーおよびビジネスサービス事業部門の強化にもつながると期待されている。
「クライアントの導入が成熟し、アドバイスやアプリケーションの近代化の段階を経るにつれて、これは自然に拡大していくだろう」とカバノー氏は語った。
アナリスト予想を上回り、IBMの株価は時間外取引で3.7%上昇し、144.30ドルとなった。®