英国のチップとPINのリーダーが故障: 端末の電源を切らないでください!

Table of Contents

英国のチップとPINのリーダーが故障: 端末の電源を切らないでください!

更新クレジットカードとデビットカードのリーダーに問題が発生したため、一部の不運な英国の小売業者は現金を受け取ることができず、エラーメッセージを見つめるしかありませんでした。

レジスター紙の読者トビー・ヒューエット氏は、英国時間昨日午前7時から問題が発生し始めたと指摘し、決済処理大手のマスターカードに支援を求めた。エル・レジスター紙が確認したところ、マスターカードのレジ係は「EUリテールゲートウェイでサービスイベントが発生しており、カード端末に影響が出ている」というメッセージを表示していた。

マスターカードは、問題が何であるかを認識しており、「解決策を提供するためにサードパーティプロバイダーと協力している」と付け加えた。

1 時間以内にさらなる更新が約束されていたが、まったく同じ「はい、まだ壊れています」タイプの更新が届くまで今朝までかかった。

マスターカードは現在、ソーシャルメディアでBrexitについて議論しようとした人なら誰でもおなじみの大きな赤い大文字で、正常に動作する端末を所有している小売業者は端末(または端末が接続されているPC)を再起動しないよう勧告している。同社の言葉を借りれば、「再起動するとデバイスが故障する」からである。

ベリフォン

VeriFone Reader(クレジット:Toby Hewett)

この問題は、決済ネットワーク自体の問題ではなく、ICチップとPINのリーダー(VeriFone VXシリーズでエラーを確認済み)に限定されているようです。7月のインシデントが再発すれば、明らかに全体に悪影響が及ぶでしょう。

マスターカードはEl Regへの声明で次のように述べています。

一部の小売店および事業所のカード決済受付に影響する問題が発生していることを認識しており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。この問題はMastercard Gatewayのお客様だけに限ったものではなく、Mastercardのネットワークは通常通り稼働しておりますが、影響を受けたお客様と協力し、影響を最小限に抑えるよう努めております。

英国の高級食料品・下着小売大手マークス・アンド・スペンサーも昨日、店舗の4分の1でカード決済が利用できなくなった。これはPIN端末の技術的問題が原因で、エンジニアが一晩で解決したという。広報担当者はレグ紙に対し、「問題は解決し、影響を受けた店舗は今朝は通常通り営業しています」と述べた。

The Registerはコメントを求めてVeriFoneに連絡しており、返答があったら更新します。

その間、小売業者は、IT 機器の電源をオフにして再びオンにする古い常套手段を避けるのが賢明だと思われます。®

8月16日11時23分更新

ベリフォンは本日、自社ウェブサイト上で「この技術的問題の解決を継続中」であると発表した。

同社は「解決策は利用可能であり、当社のチームは影響を受けたターミナルの稼働再開に向けて大きな進歩を遂げている」と述べた。

Discover More