TalkTalk: データは「安全」でした。えーっと、価格面ではライバルに勝っていました。えっと、それはちょっと…

Table of Contents

TalkTalk: データは「安全」でした。えーっと、価格面ではライバルに勝っていました。えっと、それはちょっと…

トークトークは、競合他社よりも同社を利用した方が顧客にとってコスト削減になるという虚偽の主張をした広告を撤回した。

同社の元顧客であるマルコム・ウィリアムズ氏は、トークトークから同社のブロードバンドサービスへの加入を促す郵便広告を受け取った。

サービスに不満を持ち、たった1日でその電話会社を辞めたこの鋭い観察眼を持つ元顧客は、裏面にトークトーク、BT、スカイ、ヴァージン・メディア間の料金比較の不正確な記載があることに気づいた。

「よく調べてみると、彼らが提示した数字は合わないように思えたので計算してみたところ、なんと、広告に印刷されていた数字は大幅に間違っていた」とウィリアムズ氏はザ・レジスター紙に語った。

私はトークトークのコマーシャル・ディレクターにメールを送り、間違いを指摘しました。すると1時間後、トークトークの分析部門の幹部から電話があり、私の数字は確かに正しく、広告は実際には間違っていたことが確認されました。

広告基準局(ASA)は、データ通信会社トークトークのチラシについて苦情を受けたことをレジスター紙に認めた。そのチラシには、ライバルのBT、スカイ、ヴァージンと比べて、データ通信会社トークトークを利用すれば顧客が476ポンド節約できるという誤った主張が掲載されていた。

ASAは「現在、さらなる措置の根拠があるかどうかを判断するために苦情を評価中です」と述べた。

トークトークの広報担当者はレジスター紙に対し、「最近の広告キャンペーンの間違いを指摘してくれたウィリアムズ氏に感謝したい」と語った。

トークトークはその後、次のように認めた。「細則には料金の内訳は正しく記載されていましたが、提示された節約額の1つに誤りがありました。誤りが発覚次第、当社は当該資料の送付を停止し、広告基準局と連携し、同様の事態が再発しないよう対策を講じています。」

ウィリアムズ氏は、電話で話した幹部が計算に「間違い」があったことを個人的に認めており、トークトークのリーフレットには実際に5つの誤りがあったと指摘した。

  1. 表紙の大きなピンクの星印にある「BT、スカイ、ヴァージンと比べて最大 476 ポンド節約」という主張は誤りです。
  2. 「最大 476 ポンド節約」という誤った主張が、トップページの下部にピンク色で繰り返されています。
  3. TalkTalk を除くすべての「現在の平均月間合計」は正しくありません。
  4. 「TalkTalk での 18 か月の節約」の値はすべて正しくありません。
  5. Virgin の「月額パッケージ料金」は正しくありません。

この苦情に加えて、ASA は TalkTalk の Web サイト上の広告プロモーションに関する苦情も調査しています。

今回のケースでは、苦情申立人はプロモーションの価格設定と利用規約が誤解を招くと考えたと報告されています。ASAは現在、この苦情とウィリアムズ氏の苦情を審査し、更なる措置の根拠があるかどうかを判断しています。

ASA の職員はThe Registerに対し、苦情がさらなる調査を必要とするかどうかを決定するのに通常 10 日ほどかかると語った。®


ブートノート

TalkTalk のハッキングの影響を受けた場合は、[email protected] までご連絡ください。

レジスターは、最近のデータ侵害に続いてトークトークの矛盾した発言に対するインシデント管理レビューを実施しました。

Discover More