はい、いいえ: D@REはEMCのエンタープライズ暗号化の奇妙な名前です

Table of Contents

はい、いいえ: D@REはEMCのエンタープライズ暗号化の奇妙な名前です

ECS v2.2 では、EMC はストレージ効率、検索機能、セキュリティを向上させたと伝えられています。

EMCのECS(Elastic Cloud Storage)は、エクサバイトレベルまで拡張可能なソフトウェア定義のオブジェクトベース・クラウドストレージ・プラットフォームです。同社は2014年5月に、以前はProject Nileとして知られていたECSを発表しました。

ECS 2.2 では次の 3 つの機能が追加されました。

  • 専用のデータベースなしでオブジェクト全体のメタデータを検索する機能。
  • ストレージ密度が 33 パーセント、ストレージ効率が 10 パーセント向上しました。
  • 保存データの暗号化 (D@RE)。

ECS D@REは、AES 256ビット暗号化アルゴリズムを用いてFIPS-140-2レベル1に準拠しています。D@REは、ECSポータルまたはECS管理APIを使用して、バケットレベルまたは名前空間レベルで適用できます。Amazon S3 SSE構造を使用することで、オブジェクトレベルでのサポートも利用できます。

D@REは自動キー管理を提供し、インライン暗号化したデータをECSストレージメディアに保存します。キーは名前空間レベルで分離されます。ユーザーが指定したキーはS3 APIで使用できます。

EMCのプリセールスディレクター、アントニオ・ロメオ氏は、オブジェクトストアを検索するには、開発者が独自の検索関数を作成し、それをオブジェクトストアのファブリックに組み込む必要があることが多いと述べています。これは「実質的には外部DBを使用し、それを保守、バックアップし、オブジェクトストレージプラットフォームと同期させ続ける」ことを意味します。

ECS v2.2を使用すると、ユーザーは専用データベースを必要とせずに、オブジェクトストア内のエクサバイト単位に及ぶ可能性のある非構造化データからメタデータを検索できます。開発者は、ユーザー定義のメタデータを「IoT、モバイルアプリ、地理的に分散されたデータセットに特に適したREST API経由で」検索できるようにしています。

仕組みは次のとおりです。ECS 2.2では、ECS S3互換プロトコルによってシステムメタデータがオブジェクトに自動的に関連付けられ、ユーザーはカスタムメタデータをオブジェクトに関連付けることができます。メタデータは名前と値のペアの形式です。

メタデータ検索機能により、ECS はバケット内のオブジェクトに関連付けられたメタデータに基づいてインデックスを維持し、S3 オブジェクトクライアントは豊富なクエリ言語を使用して、インデックスされたメタデータに基づいてバケット内のオブジェクトを検索できるようになります。検索インデックスが維持されるメタデータフィールド(検索キー)は、ECS ポータル、ECS 管理 REST API、または S3 REST API からバケットに対して設定します。

ECS_ダッシュボード

ECSダッシュボード

もう 1 つの新機能は、EMC が完全なシステム ヘルス チェックであると主張する、単一のペイン オブ グラス ビューです。

ロメオ氏は「最新リリースには他にも数十のアップデートが含まれています」と述べていますが、詳細は明らかにされていません。v2.2 ECS プランニングガイド [PDF] には詳細が記載されており、その一部をご紹介します。

  • オブジェクト ストレージのオーバーヘッドが少ないコールド ストレージ アーカイブなので、ストレージ効率が向上します。
  • HDFS – ECS HDFSはHadoop 2.7で認定されています。認定アプリケーション/コンポーネントには、HDFS、MapReduce、Yarn、Hbase、Hive、Pig、ZooKeeperが含まれます。
  • ECS は、電子記録保存に関する SEC 規則 17a-4(f) 標準をサポートしています。
  • CAS クエリ API は、すべての CAS バケットで自動的に使用できるようになります。
  • ECS ポータルまたは ECS 管理 REST API を使用して、名前と値のペアの形式のタグをバケットに割り当てることができ、バケットに保存されているオブジェクト データを分類できるようになります。
  • ECS オブジェクト データはチャンクで保存され、チャンクは、ストレージ効率を向上させるために、消失訂正符号化 (EC) スキームに基づいてフラグメントに分割されます。
  • すべてのサイトへのジオコピー。

ECS の概要とアーキテクチャ ガイドについては、こちら [PDF] をご覧ください。®

Discover More