マイクロソフトがGitHub経由で1995年の3Dムービーメーカーを復活

Table of Contents

マイクロソフトがGitHub経由で1995年の3Dムービーメーカーを復活

Microsoft は、これまでも興味深いものをオープンソース化するという記録を継続し、子供たちに人気の 3D ムービーメーカーのコードも公開しました。

ここからご覧いただけます。

このツールを覚えていない方のために説明すると、1995年にマイクロソフトのキッズ教育子会社から登場したこのツールは、小道具、俳優、シーンを使って映画を作成することができ、すべて1995年頃の素晴らしい3Dでレンダリングされていました。様々なカメラアングルが使用でき、サンプル音声と音楽が付属していましたが、ユーザーは独自の音声をインポートして楽しさを加えることもできました。

3D Movie Maker が Microsoft が制作したすばらしいソフトすべてに共通するあの機能を果たす前に、さまざまな拡張機能やバージョン (ニコロデオンをテーマにしたバージョンも含む) が制作され、Band、Media Center、Groove が閉じ込められた Redmond の棚に押し込められました。

しかし4月、Twitterユーザー(自称「ソフトウェアネクロマンサー」)の@foone氏が、Microsoftは拡張・発展のために古いものをオープンソース化することを検討しているのではないかと示唆しました。そして、Scott Hanselman氏とその仲間たちを装ったMicrosoftがこれに応えました。

皆さん、こんにちは。1995年のMicrosoft 3D Movie Makerのコードをオープンソース化しました。https://t.co/h4mYSKRrjK @jeffwilcoxさん、Microsoft OSSオフィスの皆さん、そして法務部門の皆さん、そして私のような素人を我慢してくれている皆さんに感謝します。アイデアをくれた@fooneさんにも感謝します!どうぞお楽しみください。https://t.co/6wBAkjkeIP

— スコット・ハンセルマン🇺🇦 (@shanselman) 2022年5月4日

Reg の読者が興奮しすぎる前に、3D Movie Maker を、Windows Me、その後 XP とほぼ同時期に Windows Essentials スイートの一部としてリリースされた、ビデオ ファイルで再生するための便利なツールであった、惜しまれつつも姿を消した Windows Movie Maker と混同しないことが重要です。

このコードは最新のツールではビルドできません。「最新のコンパイラはC++98以前の規約の一部を好まない」と は指摘しておりREADME、興味のあるユーザーが必要なコンポーネントを収集できる場合、ルートに短いフォルダ名が必要になります。ああ、懐かしい時代ですね。

また、ライセンスの問題により、悪名高い Comic Sans フォント ファイルをディレクトリ構造に手動で追加する必要があります。

ライセンスの問題は、一般的に、多くの古いコードベースのオープンソース化を妨げてきました。そのため、Argonaut Software の BRender のビルドが、Argonaut の元 CEO である Jez San 氏の逸話とともにリポジトリに含まれているのを見ると、心強いです。

Sam LittlewoodがBRenderを設計した際、彼はコードを書いてからドキュメント化するというやり方(当時のほとんどのものの開発方法)はとりませんでした。まず、仕様書として機能する完全なドキュメントであるマニュアルを作成しました。そして、コーディングを開始しました。

筆者は1980年代後半にコモドール・アミーガで発売された『スターグライダー』シリーズの『アルゴノート』をよく覚えています。1993年にスーパーファミコンでヒットした『スターフォックス』といった後発のゲームも、ある程度の年齢の人なら懐かしさに震えることでしょう。

スターフォックス

スターウィング:任天堂、アルゴノートの英国の科学者、そしてスーパーFXチップ

続きを読む

3D Movie Makerに関しては、開発者識別情報を削除した上で、コードはほぼ「現状のまま」です。リポジトリは歴史的な記録でもありますが、実験目的でのフォークは推奨されています。

代替ビルドや製品を含む完全なアーカイブも存在しません。しかし、適切なツールと十分な野心を持つ人なら、古いものを復活させるのに十分な情報があります。

  • アセンブリ言語、アーケードゲーム、YouTube: The Regが元マイクロソフトエンジニアのデイブ・プラマー氏にインタビュー
  • 現代の生活はつまらないものです。Windows ファイル マネージャーで思い出の旅に出かけてみませんか?
  • マイクロソフトが博物館から古代のMS-DOSソースを解放し、GitHubに公開
  • マイクロソフトのようにデータを封印しよう:レドモンドが「シンプルな」準同型暗号の設計図をオープンソース化

3D ムービー メーカーのオープン ソース化は、ファイル マネージャーや MS-DOS の初期バージョンのオープン ソース化に続いて行われました。

レドモンドの地下室から引っ張り出してGitHubにアップロードするのに、他に何がふさわしいのか、考えずにはいられません。Media Centerはどうでしょう?®

Discover More