宇宙ゴミが国際宇宙ステーションのロボットアームを損傷

Table of Contents

宇宙ゴミが国際宇宙ステーションのロボットアームを損傷

カナダ宇宙庁(CSA)は、国際宇宙ステーション(ISS)のカナダアーム2ロボットアームが宇宙ゴミによって突き破られたことを明らかにした。

正式名称を「宇宙ステーション遠隔操作システム(SSRMS)」とする第2世代ロボットアームは依然稼働中だが、保温ブランケットが破れ、下部のブームが損傷している。

CSAはブログ投稿で次のように述べている。

NASAとCSAは協力して損傷箇所を撮影し、その影響を評価しました。幸いなことに、ロボットアームの性能には影響がないと判断されました。

カナダアーム2

カナダアーム2のディン。画像:CSA/NASA。
クリックして拡大

カナダアーム2は、国際宇宙ステーション(ISS)の外で貨物シャトルなどの物体を移動させたり、ISSのメンテナンスを行うために使用される、多関節式チタン製ロボットアームです。2001年4月からISSに取り付けられています。

カナダアーム2は、故障した電源スイッチボックスを交換するために、カナダの別の遠隔操作機であるデクスターを所定の位置まで吊り上げる計画された作業を含む任務を継続します。

宇宙ゴミがISSに衝突することは不運ではあるものの、ほぼ避けられないことのように思われます。なぜなら、宇宙科学者たちは現在、ソフトボール大以上の低軌道ゴミを23,000個以上追跡しているからです。しかし、ロボットアームに衝突したゴミは追跡できないほど小さかったのです。

米軍司令官らは最近、宇宙におけるルールに基づく秩序の枠組みを求めており、これは2021年5月に中国の長征5号Bブースター段が制御不能な降下とインド洋での墜落を起こした後のことである。

シンガポール国立大学法学部の宇宙法研究者、ジャック・ライト・ネルソン氏はThe Registerに次のように語った。

ネルソン氏はさらに、条約が宇宙空間の浄化活動を複雑化させていると説明し、次のように付け加えた。

実際、極小の破片の持ち主を見つけるのは、非常に困難と思われます。

彼は、宇宙ゴミに関する包括的な国際的な規制の見通しは「暗い」と述べ、次のように述べた。

®

Discover More