ナッツやポテトチップスの製造会社KPスナックスがランサムウェア攻撃を受けたため、英国で人気のパブスナックの一部が品薄になる可能性がある。
KPドライローストピーナッツのファミリーパック、完全に普通の1人前
業界ニュースサイト「ベター・リテーリング」の報道によると、正式名称をケニオン・プロデュースというこの会社は、1月28日に英国各地の小売店に、ランサムウェアに感染したと通知する手紙を送った。
手紙にはこう書かれていた。
同社は、攻撃がいつ解決するかは分からないと述べた。
Bleeping Computer は、攻撃者が WizardSpider ランサムウェア集団であることを示すリークページを見たと報告した。WizardSpider ランサムウェア集団は、昨年アイルランド共和国の国営医療サービスに麻痺攻撃を仕掛け、彼らの代表的な Conti ランサムウェアをばら撒いたことで知られている。
KPは恐喝犯から身代金の支払い期限として5日間の猶予を与えられていたとされている。要求された身代金の額は現時点では不明である。KPの担当者はコメントを求める電話に応答していない。
スウェーデンのネットワークセキュリティ企業クラビスターのジョン・ヴェストベリ最高経営責任者(CEO)は、KPの「透明性と勤勉さ」を称賛し、「KPは迅速かつ慎重に対応しました。他社が過去に破綻し、巨額の身代金を支払わざるを得なかったケースにおいて、KPは初期段階で第三者の専門家を投入し、被害を最小限に抑え、関係当局に引き継ぐためのフォレンジック調査を推進しました」と述べました。
- スコットランド環境保護庁、盗まれた1.2GBのデータをめぐりランサムウェア攻撃者に支払いを拒否
- Officeマクロをロック:EmotetボットネットがTrickbotリンクで復活
- ウォーカーズさん、クリスプとチップスの違いは何ですか?答え:どちらも手に入らない
- マクミランのベストビスケットリストは、朝食用シリアルを意外にも「おやつ」として位置づけている
- ウォーカーズさん、クリスプとチップスの違いは何ですか?
- 国際慈善団体「救世軍」の英国支部がランサムウェア攻撃を受ける
- アイルランド保健サービスへのランサムウェア攻撃は、職員の1人がマルウェアに感染したメールを開いた後に発生した。
「こうした情報共有は、今回の攻撃者のようなサイバー犯罪者を追跡し、将来的にさらなる破壊を引き起こすのを阻止する一つの方法だ」と彼は付け加えた。
KP Snacksのような日用消費財(FMCG)企業にとって、ランサムウェア攻撃による被害は甚大になる可能性があります。FMCGの物流、特に食品は、リードタイムが長いことでは知られていません。一方、ランサムウェア攻撃は、完全に復旧するまでに数週間から数ヶ月かかる場合があります。身代金が支払われない場合、バックアップからデータを復旧する前に、ネットワークを一から再構築する必要があります。
過去2年間、ランサムウェア集団は西側諸国の弱点である医療・製薬会社に集中攻撃を仕掛けてきた。
最近の Wired の Trickbot 特集では、このギャングの考えが次のように明らかにされている。「今週、米国のクリニックはクソだ」と、同誌が確認したオンライン チャットで、ある犯罪者が発言した。®