セキュリティ侵害を受けた Web プロパティのリストが増え続けていますが、これに Android フォーラムも追加されました。
フォーラムメンバーの40人に1人(2.5%)がハッキングの被害に遭いました。モデレーターによると、不正アクセスの可能性があるアカウントを特定し、パスワードをリセットできたとのことです。影響を受けたアカウントの多くは古く、半数はAndroidフォーラムに投稿したことがありませんでした。
盗まれた情報には、メールアドレス、ハッシュ化されたパスワード、ソルトが含まれています。管理者は、サイバー犯罪者による標的型フィッシングメールが続く可能性があると推測しており、より一層の警戒を呼びかけています。また、今回のインシデントに直接影響を受けていない方も、予防措置としてパスワードの変更をお勧めします。
サイトを運営するNeverstillチームは、今回の件について謝罪し、セキュリティ対策を「再強化」することを約束した。開発者の声明には、「最新の取り組みとして、サイト全体でのHTTPSサポートと、スタッフへの2段階認証の導入を新たに実施しました」と記されている。
Androidフォーラムの違反通知
El Regは、問題を知った読者からの情報提供を受けて、この侵害を知りました。サイトのメンバーは、侵害通知に関する声明をこちらでご覧いただけます(登録が必要です)。®