アマゾンのシアトル中枢から数ブロック離れた場所に勤務する従業員が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示した。
この従業員は、米国北西部太平洋岸の都市、9番街にあるウェブ大手のSEA53(別名ブラジル)ビルで働いていた。このビルはグーグルの新しいダウンタウンオフィスに近く、アマゾンの7番街本社からもそう遠くない場所にある。
この動きは、感染拡大に対抗するため技術系会議がオンラインのみで行われるようになり、ツイッターなどが従業員に在宅勤務を促しキャンパスへの訪問者を禁止し、英国政府がこのバイオウイルスの流行で英国の労働力の5分の1が失業する恐れがあると警告する中で起こった。
シアトルとワシントン州は、アメリカにおけるCOVID-19の流行の中心地です。この地域では27人の感染が確認され、うち9人が死亡しています。世界では、公式に9万人以上が感染し、3,000人以上が死亡しています。
アマゾンの広報担当者は本日夕方の声明で、感染した従業員について次のように述べた。「隔離中の感染した従業員を支援しています。当該従業員はワシントン州シアトルにあるアマゾンのブラジルオフィスビルに勤務しています。」
シリコンバレーでコロナウイルスが蔓延しているため、まずMWC、次にGDC、そして今度はNvidiaのGPUカンファレンスがオンラインのみで開催
続きを読む
GeekWireが入手・共有した社内メモによると、当該従業員は2月25日に体調不良を訴えて帰宅し、それ以来オフィスに戻っていない。そして今週火曜日に検査で陽性反応が出た。
アマゾンによると、感染者から2メートル以内にいたことが判明した従業員には、上司から警告が発せられた。感染を防ぐため、感染者から少なくとも2メートルの距離を保つことが義務付けられている。作業エリアは定期的に清掃されている。
週末、イタリアのミラノで従業員2人が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示しました。アマゾンは従業員に対し、不要不急の出張を控えるよう要請していました。また、治療薬と偽って謳ったり、明らかに不当な価格設定をしている商品100万点をオンラインストアから撤去しました。一方、スイスのチューリッヒでは、先月末にグーグル社員が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示しました。
コロナウイルスの症状は、感染後2~14日で現れ、発熱、咳、息切れなどが含まれます。感染したと思われる場合は、自宅に留まり、他の人との接触を避け、症状が悪化した場合は医療機関を受診してください。感染していない場合は、定期的に手洗いを行い、顔に触れないようにし、事態が収束するまで在宅勤務を検討してください。®