KDEとGNOMEは、まだ規模も複雑さも十分ではないため、独自のカスタムディストリビューションを基盤にすればよりスムーズに動作するだろうと判断しました。最悪の事態はどのようなものでしょうか?
今年のKDEカンファレンス「Akademy 2024」での講演が、現実味を帯びてきました。KDE開発者のHarald Sitter氏による講演「私たち自身のオペレーティングシステム」は、そのアイデアが実にシンプルに聞こえます。Sitter氏は公式KDE Linuxディストリビューションを提案したのです。現在、この提案は勢いを増しており、「Project Banana」というコードネームで呼ばれる公式KDE Linuxの計画がまとまっています。
Linux以前の世界: Unixデスクトップについて語ろう
続きを読む
ここで注目すべきは、 KDE Neonと呼ばれる公式ショーケースKDEディストリビューションが既に存在しているということです。Neonは、Ubuntuの最新LTSバージョンにプリインストールされた、KDE Plasmaデスクトップの最新バージョンで構成されています。
簡単すぎるように思われるかもしれませんが、実際はそうではありません。KDE Neon には4つの異なるエディションがダウンロード可能で、すべて x86-64 対応です。これは KDE プロジェクト全体の仕組みと完全に一致しています。例えば、KDE アプリケーション Web サイトで「テキストエディタ」を検索すると、Kate、KWrite、Nota の3つが見つかります。「ファイルマネージャ」を検索すると4つ、「ウェブブラウザ」を検索すると3つ見つかります。デスクトップには、複数のスタートメニューツール、複数のアプリケーション切り替えパネルボタンバーなどがあります。「ヘルプ」メニューの「バージョン情報」オプションさえも重複しています。1つはバージョン情報(10進数ベースまたは日付ベースの2つのバージョン形式のいずれか)を示し、もう1つは KDE 全体に関する情報を示します。
KDE愛好家たちはこれに何の問題も感じていませんし、 Reg FOSSデスクの知る限りでは、これは様々なユーザーの多様なニーズに対応しようとする試みに対する、完全に合理的かつ適切な対応だと考えています。The Registerのコメント欄でさえ、著者は、不完全で機能不全なデスクトップが多すぎるという問題の現実的な解決策は、より優れたデスクトップを新たに作成することだという、どうやら真剣な提案を受けているようです。
KDE Linux 提案では、新しいディストリビューションには最初から複数のバリエーションが存在するべきだとも示唆しています。
KDE Linux が KDE Neon に取って代わるのか、あるいは代替となるのかはまだ明らかではありません。(KDE Neon 自体と非常によく似た範囲を持つ既存のプロジェクトがいくつかあることは言うまでもありません。たとえば、KDE Plasma を搭載した公式 Ubuntu フレーバーの Kubuntu や、Pop!_OS と同様にハードウェア ベンダーから無料で提供され、他の PC でも使用できる Tuxedo OS などです。)
KDE Linuxは、いくつかの点でValveのSteam OS 3に類似する予定です。Arch Linuxをベースとし、Btrfsを使用し、変更不可能で、Chrome OSと同様に相互に更新される2つのルートパーティションを備えています。UbuntuのLTSエディションの2年ごとの固定リリースサイクルから脱却することで、KDEデスクトップの必要に応じて新しいコンポーネントを自由に組み込むことができ、より安定した信頼性の高いエクスペリエンスを提供できるようになります。
他のデスクトップの壁紙は常に緑色です
GNOMEプロジェクトの開発者Adrian Vovk氏も、GNOME OSを主流にするという提案をしています。「すべての人のためのデスクトップを構築する」という控えめなタイトルで、こう述べています。
GNOME OSは既存のディストリビューションですが、KDE Neonとは目的が大きく異なります。Neonの目的は技術デモンストレーションですが、現状のGNOME OSはむしろ技術テストベッドの役割を果たしています。
「Nightly」というタイトルがヒントになります。GNOME OSは、継続的インテグレーション/継続的デリバリーの原則に基づき、毎日再構築されています。GNOME OSを実行する推奨方法は、GNOME Boxesを使用したVM上での実行ですが、UEFIを使用し、追加のドライバーを必要としない限り、原理的にはベアメタル上にインストールすることも可能です。
GNOME OS は、既存のディストリビューションをベースにするのではなく、Apache Buildstream を使用して毎回大部分をゼロから構築されます。Apache Buildstream は、Freedesktop SDK から取得したコンポーネントから、その日の GNOME デスクトップのビルドをサポートするために必要なすべてのコンポーネントを組み立てます。
このハゲタカは、GNOME OS を実行しようと何度も試みましたが、おそらく GNOME や Boxes を日常的に使用していないため、成功していません。(Vulture Towers のアイルランド海ウィングにあるさまざまなマシンでは、Ubuntu Unity、MX Linux、Alpine Linux、およびその他のいくつかの OS とディストリビューションを使用していますが、どうやら十分に近いものはないようです。
GNOMEのトップ、ホリー・ミリオン氏が退任
続きを読む
Adrian Volk氏が以前からこのアイデアに興味を持っていた兆候が見られます。彼は以前、carbonOSというプロジェクトに携わっていました。これも同様の目標を掲げていました。つまり、変更不可能なディストリビューション、自己更新、自動ロールバック機能、そして変更されていないGNOMEデスクトップをサポートするために最初から構築されたディストリビューションです。
このアイデア自体は決して悪いものではありませんが、KDE Linuxと同様に、非常に似たもの、つまり非技術系ユーザー向けの不変で耐障害性のあるディストリビューションを開発する取り組みが既にいくつか行われています。Fedora Silverblueもその一つで、Endless OSも同様の目標を掲げています。ただし、GNOMEデスクトップに変更を加えていますが、リリースごとに変更内容はわずかに、そして規模も縮小されています。昨年はEndless OS 5、5月にはEndless OS 6を取り上げました。
ヘイターはヘイトし、フォークする者はフォークする
LinuxとFOSSの世界に関する報道は、しばしばフラクタルな印象を与えます。その一因として、フラクタルレベルの自己パロディへの強い傾向が挙げられます。この問題は、ポーの法則への厳格な準拠によってさらに悪化しています。
GNOME プロジェクトは KDE に対抗して作成され、四半世紀以上が経過した現在でも、両者は重要な点で相互に影響を与え続けています。
ある意味、KDE は非常にヨーロッパ的です。KDE は、ノルウェーの Qt ツールキットを使用し、デンマークの開発者 Bjarne Stroustroup が設計した C++ 言語で、ドイツの開発者グループによって構築されました。Bjarne Stroustroup のオブジェクト指向の影響を受けたのは、ノルウェーの Simula プログラミング言語 [ノルウェー語] です。
もちろん、Unixはアメリカのプロジェクトでした。Linuxはフィンランドで開発されましたが、初期の成長はSlackware、Red Hat、Debianといったアメリカのプロジェクトによって牽引されました。Red Hatをはじめとする一部の伝統的な開発者たちは、初期のKDEに多少の疑念を抱いていました。その理由の一つは、当時のQtが純粋なFOSSではなかったこと、そして伝統的なUnix開発者が、多くの欠点はあるものの、C++よりも昔ながらのC言語を好む傾向があったためです。GNOMEの設立理念には、Qt(あるいはQtの再実装)の使用を避けること、そしてC++の使用を強制しないことが含まれていました。
FOSS関係者がちょっとしたきっかけでプロジェクトをフォークする傾向を考えると、これらの要因はそれぞれ単独でも十分だったかもしれません。しかし、これらが組み合わさることで、2002年に描かれたように、非常に異なる文化を持つプロジェクトが生まれてしまったのです。
どちらのプロジェクトも称賛に値する目標を掲げており、批判すべき点は何もありません。私たちも、技術に詳しくない人でも使いやすいLinuxディストリビューションを期待しています。充実した統合アプリライブラリを備えた成熟したデスクトッププロジェクトが、フラッグシッププラットフォームに最新かつ最高のバージョンを披露したいと考えるのも当然です。
GNOMEは、Linuxデスクトップ分野において間違いなく最も強力な存在と言えるでしょう。GNOMEには明確に定義されたリリースサイクルがあり、FedoraとUbuntuはどちらもそれに合わせています。しかし、だからといって、GNOMEの目標がデスクトップの目標と一致するとは限りません。それでもなお、CI/CD主導のOSスタックを一般向けに安定させようとする試みには、疑問が残ります。これは、複数のディストリビューションがエンドユーザー向けOSの安定性向上に注いできた努力をすべて無視し、再構築する行為です。OSスタック全体を書き換える行為であり、完全な書き換えは「絶対にやってはいけないこと」の一つとして知られています。
- Ubuntuの創設者マーク・「SABDFL」・シャトルワース氏との対談
- GNOME 47ではいくつかのカスタマイズオプションが復活したが、やり過ぎは禁物だ
- Linux Deepin 23: 欧米のデスクトップが参考にできる、中国発の洗練されたディストリビューション
- 30年経った今、Debianは世界で最も成功したLinuxディストリビューションの中心となっている。
- 高齢化が進むオープンソースコミュニティには新鮮な血が必要だ
KDEはかつてそれほどまでに圧倒的な地位を占めていました。世紀の変わり目頃、Mandrake Linux、Caldera OpenLinux、Lindows/Lispire/Freespire、Corel LinuxOSといった主要ディストリビューションのほとんどがKDEを搭載していました。しかし、KDEはリリースサイクルが固定されていないため、固定リリースサイクルのディストリビューションとの同期に問題が生じます。そのため、Arch Linuxのようなローリングリリースディストリビューションをベースとすることは理にかなっています。KDE Linuxプロジェクトページで述べられているように、Archをより信頼性と回復力のあるものに構成することは素晴らしいアイデアです。
Linuxディストリビューションの世界について、外部の人間が最もよく耳にする不満の一つは、ディストリビューションが多すぎて選択が難しいということです。あまりにも多くの選択肢がある中で、分析麻痺に陥ってしまうことがよくあります。
競合する標準規格が多すぎる場合、すべてのユースケースをカバーする新しい標準規格を考案するのは良い解決策とは言えません。しかし、この場合のXKCD 927の妥当性を評価するには、数字にゼロを一つ追加するとよいでしょう。®