見てよ、Intel Management Engineなんてないだろ: Purismがプライバシー重視のマイクロPC Librem Miniを発表

Table of Contents

見てよ、Intel Management Engineなんてないだろ: Purismがプライバシー重視のマイクロPC Librem Miniを発表

Purism は、プライバシーを重視したラインナップの最新コンピューター、スペースを重視するフリーソフトウェア愛好家向けに設計された小型フォームファクターの PC を公開しました。

現在予約受付中のLibrem Miniは、第8世代クアッドコアWhiskey Lake i7-8565Uプロセッサを搭載し、PurismのPurebootテクノロジーを採用しています。このテクノロジーの本質は、コンピューターの動作に対するサードパーティによる干渉、特に脆弱性が潜むブートフェーズにおける干渉を、可能な限り最小限に抑えることです。

Purismは、プロセッサの心臓部に組み込まれた信頼できないブラックボックスと見なすIntel Management Engineを可能な限り削除し、その他のソフトウェアレベルのアプローチも採用することでこれを実現します。これには、フリーソフトウェアのCoreboot BIOSの使用や、BIOS、カーネル、GRUB設定における潜在的な改ざんを特定することを目指すPurism開発のHeadsが含まれます。

拡張性に関しては、SATAとM.2スロットに加え、最大64GBのRAMを搭載可能なSODIMMスロットを2つ備えています。専用グラフィックスカードは搭載されていませんが、Intel UHD 640統合グラフィックスを搭載しています。Librem Miniには、USB-AとUSB-Cスロットに加え、ディスプレイとHDMIスロットも搭載されています。

ピュリズムラップトップ

インテルの秘密のCPUをハードウェアから追い出したいですか?Purismのラップトップをご覧ください

続きを読む

標準の RJ45 イーサネット スロットもありますが、オプションの Atheros ATH9k ジャックを介して WiFi と Bluetooth を追加することもできます。

Librem Mini は設置面積が小さく、幅はわずか 5 インチ、重さはわずか 1 kg で、多くのノートパソコンよりも軽量です。

このマシンは、Librem 13および15ラップトップを含む、プライバシー重視のユーザー向けのマシンラインナップの最新モデルです。Purismはまた、独自のLinuxベースのPureOSオペレーティングシステムと、CPUから完全に独立したベースバンドを搭載したスマートフォンプラットフォームの開発も進めています。同社はこの取り組みのためにクラウドファンディングで200万ドルを調達しており、最初のユニットは今年後半に出荷される予定です。

Librem Miniの予約注文受付が開始されました。ベースモデルは699ドルで、8GBのRAMと256GBのNVMeストレージを搭載しています。出荷は、同社が(比較的控えめな)5万ドルの予約注文目標額を達成してから1か月後となります。

PurismはLibrem Miniをミニデスクトップやメディアサーバーとして売り込んでいますが、El Reg氏は、そのユースケースは潜在顧客ほど重要ではないと考えています。プライバシーに対する意識の高まり、そしてそれが徐々に侵害されつつある現状が、Purismの過去のクラウドファンディングの成果からもわかるように、こうしたデバイスへの需要を生み出しています。コンピューターの使い方をより細かく制御したいなら、このマシンは間違いなく魅力的でしょう。®

Discover More