宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星リュウグウの表面に、2体の小さな太鼓のような跳躍ロボットを着陸させた。
円筒形のロボットは幅約18センチ、高さ約7センチ(7×2.8インチ)で、2014年12月に地球を離れたはやぶさ2宇宙船に搭載されて移動していた。
数時間前、探査機が目的地に到着すると、「MINERVA-II1」と呼ばれるコンテナに収められたロボットは、小惑星の表面までゆっくりと自由落下した。小惑星は地球から約2億8000万マイル(約3億2000万キロメートル)離れており、無線信号がその距離を越えるまでには約16分かかる。
以下は、2台のロボットを乗せたMINERVA-II1の降下の様子を撮影した写真と、箱が正常に分離され小惑星に着陸したことの確認を示すNASAのツイートストリームです。
【MINERVA-II1】9月20日 23時50分(日本時間):探査機の高度は約6km。この高度に到達するのは5回目です。写真は23時20分頃、ONC-W1で撮影したリュウグウです。地球から約3億2000万km離れたこの小さな惑星。#小惑星着陸 pic.twitter.com/z0wxS8czrH
— はやぶさ2@JAXA (@haya2e_jaxa) 2018年9月20日
【MINERVA-II1】リュウグウ表面に映る「はやぶさ2」の影が徐々に強くなってきました。探査機の高度は現在約400mです。
— はやぶさ2@JAXA (@haya2e_jaxa) 2018年9月21日
※画像は世界時(UTC)2018年9月21日 03:05に撮影されました。 pic.twitter.com/q6rrNTz0VF
【MINERVA-Ⅱ1】
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2018年9月21日
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!! pic.twitter.com/Ppcjr40SgG
【MINERVA-II1】9月21日 13時35分 MINERVA-II1の分離を確認しました!探査機の状態は正常です。
— はやぶさ2@JAXA (@haya2e_jaxa) 2018年9月21日
これはJAXAによる小惑星へのロボットローバー着陸の2度目の試みだった。2005年の最初の試みは、初代はやぶさ探査機がロボットを適切なタイミングで放出しなかったため、順調にはいかなかった。
では、2回目の挑戦です。はやぶさ2は今年6月に小惑星リュウグウの周回軌道に到達し、ロボットの着陸地点を探すためにリュウグウの写真を撮影しました。リュウグウは直径1km(0.6マイル)の、凹凸のあるダイヤモンド型の小惑星です。C型小惑星であるリュウグウの表面は、炭素含有量が多いため黒くなっています。
C型小惑星は最も一般的なタイプですが、詳細な研究はあまり行われていません。JAXAがリュウグウを選んだのは、太陽系の形成以来ほとんど変化していない凍った水と有機物が含まれていると考えられているためです。
日本が小惑星爆撃を一時停止 – ブルース・ウィルスからのコメントはまだない?
続きを読む
最終的な目標は、別のセンサーと機器を用いて、2020年に小惑星のサンプルを地球に送り返すことです。そのためには、岩石に弾丸を撃ち込み、十分な量の物質を巻き上げ、それを回収して地球に持ち帰る必要があります。
それまでの間、MINERVA-II1のロボット「ROVER-1A」と「ROVER-1B」はリュウグウを間近で調査します。表面のコンテナボックスから解放されると、ロボットは飛び跳ねながらカメラで楽しそうに写真を撮ります。内蔵の加速度計とジャイロスコープがローバーの位置を定め、小惑星上での誘導を行います。
来年には、浮遊する塵の粒子を捉えるための可視光線と紫外線ライトを搭載した、より大型のロボット「ROVER-2」と、小惑星の構造をマッピングすることが期待される着陸機「MASCOT」が加わる予定です。ROVER-2は現在、「はやぶさ2」の「MINERVA-II2」と呼ばれるコンテナに搭載され、地表で辛抱強く待機しています。
小惑星リュウグウの名前は「竜の宮殿」を意味します。これは、浦島太郎という漁師が亀を助け、その亀に連れられて竜宮と呼ばれる海底の宮殿にたどり着いたという日本の民話に由来しています。
どうやら太郎は、お城から出ないでと懇願する姫に恋をしたようです。しかし数日後、太郎は陸に帰りたがり、姫は彼に餞別を贈ります。それは決して開けてはいけないと告げられた箱でした。
地上に戻った彼は、300年が経過し、自分が知っていた誰もが亡くなっていることに気づきました。箱を開けると、白い霧に包まれ、それが晴れると老人の姿に変身しました。箱は彼の老齢を留めていたのです。
「はやぶさ2は、太陽系形成以来、ほとんど変化していないと考えられる小惑星へ向かっています」と、JAXAの職員は今年初めに説明した。「浦島がリュウグウから持ち帰った箱の中に失われた過去を見つけたように、はやぶさ2はリュウグウから太陽系の失われた過去のサンプルが入った箱を持ち帰ることになります。」®