アプタレ:8エクサバイトを扱う企業が「データセンターMRI」製品を宣伝

Table of Contents

アプタレ:8エクサバイトを扱う企業が「データセンターMRI」製品を宣伝

分析データセンター インフラストラクチャ管理コンソールの販売業者である Aptare は、8 エクサバイトまたは 9 エクサバイトのストレージを管理していると主張しています。これは、地球上のどのストレージ企業よりも大きな総量です。

また、おそらく必要となる唯一の DC インフラ管理コンソールを作成すると主張していますが、これはかなりの主張です。

Aptare社に初めて出会ったのは、2009年から2010年にかけてのストレージリソース管理レポートの時代、Bocada社などと共に登場した頃でした。2010年6月にSANファブリックコンポーネントのカバレッジが追加されましたが、その後は私たちのレーダーから消えていました。そして今、再びAptare社が戻ってきました。

同社は6月にシリコンバレーで行われたITプレスツアーで説明を行い、現在も非上場企業であり、従業員数は約100名と、そのほとんどが大手企業である1,000社近くの顧客を抱え、黒字経営であると述べたこれは強調すべき点である。同社は、グローバル・フォーチュン100企業の実に35%が顧客であり、中には世界中のIT資産全体で毎週数百万件ものバックアップジョブを実行している企業もあると主張している。

たとえば、CitiGroup は顧客であり、世界中に 60 のデータ センターを持ち、各データ センターには中央サイトにデータを送信している Aptare コレクターが設置されています。

同社のビジネスのおよそ 3 分の 1 は OEM 契約を結んでいる HDS を通じて行われており、HDS の Hitachi Storage Reporter 製品は Aptare の StorageConsole 6.5 プラットフォームを使用していることがわかりました。

Aptareの核となる認識は、データセンターインフラを管理するには、その構成要素がどのように相互作用するかをエンドツーエンドで把握し、それを提示できなければならないというものです。Aptareは、ストレージリポジトリ、ファイルシステム、ボリュームマネージャ、オペレーティングシステム、SANスイッチ、バックアップ製品、パブリッククラウド、仮想環境などからエージェントレスでデータを収集するAptareコンソールによってこれを実現します。

アプタレコンソール

各データ センターは Aptare ソフトウェアを実行し、結果を中央ポータルに送信できます。

同社はインフラ情報を生成し、運用、管理、経営幹部に提供していますが、収集した情報に基づいて自動的に何らかのアクションを実行することはありません。同社のソフトウェアは、サードパーティ製ツールのスクリプトを呼び出してデータを移動したり、その他のアクションを実行したりすることはできますが、コンポーネントレベルの情報を収集し、分析して結果を提示する以外、ソフトウェア自体は何も行いません。

機能

Aptareは基本的に、ITインフラストラクチャのコンポーネントからセンサー情報を収集し、Oracle RDBMSを使用してメタデータのデータベースを構築します。メタデータとは、ダッシュボードを通じて概要や詳細なドリルダウン情報を提供するために切り分けられる情報です。例えば、Microsoft Azure仮想マシンの概要、Azureストレージアカウントの一覧、バックアップサーバーのメディアの概要、Tivoliバックアップマスターサーバーの概要などです。

お客様が Aptare の SW を使用する理由としては、保護されていないデータの検出、ストレージの最適化、どのユーザーとビジネス ユニットがどのインフラストラクチャを使用しているかの確認、規制コンプライアンス、SLA 順守、「再利用できる孤立した容量はありますか?」などの質問に答えるアドホック クエリなどがあります。

Aptare によれば、ある大手多国籍銀行は Aptare のコンソール ソフトウェアを導入してから 2 週間で、2,200 万ドルかかっていた 8PB の未使用ストレージを再利用できたそうです。

Aptare バックアップジョブダッシュボード

Aptareコンソールのバックアップの概要

ドラッグ&ドロップでレポートの要素を指定して、カスタムレポートを作成できます。新しいデータソースを追加するためのSDKもご用意しています。

クラーク氏は次のように述べています。「お客様は、ストレージインフラの各セグメントについて、パフォーマンスプロファイルをAptare.comと共有することを選択できます。当社は、パフォーマンス比較のためにパフォーマンスプロファイルに関する匿名情報を再送信し、ベストプラクティスの普及に貢献しています。」

創設

アプタレCEOリック・クラーク

アプタレの創設者、CEO兼社長、リック・クラーク

アプタレはスタートアップ企業ではなく、1993年にリック・クラーク氏らによって設立されてから24年の歴史を持つ企業です。クラーク氏は、アプタレを立ち上げるために、借金をしたり、子供たちの大学資金を危険にさらしたりして資金を調達したと述べています。ベンチャーキャピタルからの資金援助は一切受けておらず、創業当初から自己資金で運営されています。

これはまた、後部座席で運転する VC が自らの退出を念頭に途中で進路を調整したり変更したりすることなく、独自の道を進むことができることも意味しました。

アプタレは、顧客の注目を集めるために大々的なマーケティング活動が必要となる、ベンチャーキャピタルの出資を受けた成功企業とは対照的に、ゆっくりと静かに成長してきました。クラーク氏の会社は、他の多くの企業よりも口コミによる成長を遂げてきました。

その主な強みは何でしょうか?クラーク氏は、収集、統合、分析されたデータの深さと幅広さにあると語ります。「私たちのようにエンドツーエンドの視点を提供できる企業は他にありません。…私たちはMRIスキャンのようなもので、最新の汎用ツールは単なるX線検査です。」

AptareのソフトウェアはOracleのクラウドで動作し、同社はOracleと戦略的関係を築いており、組み込みソフトウェアライセンス契約を締結しています。ただし、Oracle Cloudにはまだ登録されていません。

クラーク氏は、「当社は独自のパブリッククラウドベースのサービスを提供していません。…まだAmazon Marketplaceには参入していません」と述べた。これは、AWSのAptareコンソールが顧客向けにリリースされる予定であることを示唆しているのだろうか?

Aptare社が他のベンダーとどのように連携しているかを尋ねられたClark氏は、「EMC社とNetApp社は独自の製品を持っています。Infinidat社にはないので、私たちは提携しています。[しかし]Dell EMC社は、特に顧客向けにストレージ再生に関するストレージ評価を行うために当社の製品を使用しています。」と答えた。

なぜ今、米国で欧州メディアに説明しているのでしょうか?答えは簡単です。欧州での売上を伸ばしたいのです。付加価値再販業者の皆様、ご注目ください。®

* 2010 年当時、顧客数は 450 社でした。

Discover More