ハニー、メインフレームを縮小しました:富士通がGS21キットを刷新

Table of Contents

ハニー、メインフレームを縮小しました:富士通がGS21キットを刷新

メインフレームのアーキテクチャは長年にわたって忘れ去られてきましたが、メインフレームは決して消滅することはありません。

富士通の場合、GS21 2400 および 2600 メインフレーム モデルは、3400 および 3600 の登場によりさらに小型化し、より高速で安全になったと言われています。

GS(グローバルサーバー)メインフレームは主に日本で販売されており、アムダール社のメインフレーム設計をルーツとしています。IBMのz14システムとのプラグ互換性はなく、GS21sxソフトウェアパッケージに含まれるOSIV/XSPやOSIV/MSPなどの富士通製ソフトウェアが稼働しています。2400および2600システムはバージョン10.0、3400/3600モデルはバージョン20が稼働しています。

富士通_GS21

富士通GS21ラック

2400/2600は8コアのCMOS CPUチップを使用しており、2400では最大4コア、2600では最大16コアとなっている。富士通は3400/3600のCPUの変更点については言及していないが、パフォーマンスが約20パーセント向上したと述べている。

マルチクラスター環境では、システムがシステム ストレージ ユニット (SSU) にアクセスする回数が減るため、トランザクション処理のパフォーマンスが向上します。

GS21 3400クラスターを2台、1つのシャーシに搭載できるようになり、設置スペースを約40%削減できます。オールインワンの単一クラスターシステムでは、周辺機器も同一シャーシに搭載可能です。

また、ユーザー権限による不正アクセス防止機能やSPVMコンソールによる操作ログ管理など、セキュリティも強化されています。強化されたファイル転送機能により、XSP OSを介して280GBのデータを一括で他システムへ転送することが可能です。

富士通は、2030年以降もこれらのメインフレームの継続的な可用性とアップグレードを保証する新しい GS21 ロードマップを公開しました。

富士通_GS21_ロードマップ

クリックして拡大

富士通は、これとは別に、SPARC プロセッサをベースにした BS2000 メインフレームも欧州で販売している。

GS21 3400 および 3600 は、5 月 17 日から 18 日まで東京で開催される富士通フォーラム 2018 で展示されます。

納入は9月から始まり、富士通は2020年度までにこの新モデルを800台販売する予定だ。

GS21 3400 には 29 種類のモデルがあり、価格は 1,015,000 円 (9,500 ドル) から、GS21 3600 には 35 種類のモデルがあり、価格は 11,382,000 円 (106,230 ドル) からとなっています。®

Discover More