テスラの重鎮イーロン・マスク氏が、経費削減のためスタッフに節約を促した(再び)

Table of Contents

テスラの重鎮イーロン・マスク氏が、経費削減のためスタッフに節約を促した(再び)

ロイター通信によると、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、同社の経費の包括的な見直しに着手する予定だ。

この電気自動車メーカーは最近、生産増強のため27億ドルの資金調達ラウンドを完了した。しかし、現在の支出ペースでは、収支均衡化まであと1年も残されていない。

ニュースワイヤーが入手した電子メールで、マスク氏は従業員に対し、「だからこそ、今後は部品代、給料、旅費、家賃など、世界中のあらゆる場所で発生するあらゆる種類の経費、文字通り当社の銀行口座から引き落とされるすべての支払いを精査する必要がある」と警告した。

これは同社が経費削減を図る最初の試みではない。昨年、テスラは従業員の9%を削減し、今年初めには販売店の大半を閉鎖し、オンライン販売のみに切り替えた。

テスラは2019年第1四半期、売上高45億ドルにもかかわらず、7億ドル以上の損失を計上した。モデル3の生産・販売台数は6万3000台で、前四半期比3%増となった。同社は生産体制の変更と「サプライヤーの制約」が原因だと説明している。

同社は顧客の評判や愛情を集めることに苦労していないが、コストを抑えながら生産規模を拡大するという現実に苦戦している。

2019年フロリダでのテスラ3の事故

テスラの運転手がトラックに衝突し死亡、自動操縦をオンにした直後 - 米国事故監視団体

続きを読む

マスク氏は昨年半ば、モデル3のバッテリー上に防音マットを自動設置する「フラッファーボット」の問題について明らかにした。このロボットは人間に置き換えられ、マットを拾う能力の方が優れていた。その後のテストで、マットは車内の音量にあまり影響がないことが判明したため、完全に撤去された。

その他のニュースでは、フロリダ州で発生したテスラ3の死亡事故に関する予備的な事故報告書によると、事故発生時に車両の自動運転AIオートパイロットが作動していたことが示唆されています。ドライバーもAIも何の対応も取らなかったようです。

テスラは昨日、香港と上海での車両火災発生を受け、モデルSとモデルXのバッテリーソフトウェアをアップデートしました。同社は「十分な注意」に基づいて対応したと述べ、エンジニアは現在も事故の調査を続けています。®

Discover More