WordPerfect以前、最も人気があったのはWordStarでした。そして今、WordStarの熱烈なファンの一人によって、最後のDOS版がバンドルされ、無料で配布されています。
macOS 上の Wordstar 7 - クリックして拡大
WordStar 7.0dは、このクラシックワードプロセッサのDOS版としては最後のリリースであり、今でも多くのファンがいます。中でも著名な熱狂的ファンは、テレビドラマ『フラッシュフォワード』の原作となった小説を執筆したカナダのSF作家、ロバート・J・ソーヤーです。
彼の尽力のおかげで、Windows以前のPC向けプログラムの最高峰とも言える、プロの文章家のためのこのアプリを、今、あなたも試すことができます。Sawyer氏は最終リリース版を取り上げ、最新のWindows向けDOSエミュレーターを含む便利なツールとともにパッケージ化し、その成果を公開しました。さあ、あなたもこの強力なアプリの圧倒的なパワーを堪能してください。
ソーヤー氏はこう語る。
ダウンロードサイズは680MBですが、アプリ本体、完全なドキュメント、WordStarドキュメントを最新の形式に変換するツールに加え、このMS-DOSアプリケーションを最新のWindowsで実行するための2つのFOSSツール(DOSbox-XとvDosPlus)も含まれています。Registerの常連読者なら、昨年の64ビットOSでDOSを実行する方法についての記事でこの2つのツールをご存知かもしれません。Sawyerは便利なコマンドリファレンス[PDF]も提供しています。
WordStarは、ファンサイトWordstar.orgで以前紹介されていたように、長く複雑な歴史を誇ります。CP/Mで始まり、DOSに移植され、同名の互換性のないプログラムが複数リリースされ、後にWindowsにも移植されました。最後のリリースは、無名のオフィススイートの一部でした。Sawyer氏の言う通り、DOS版の最終版こそが真のクラシックと言えるでしょう。
WordStarの開発元であるMicroProは、幾度となく買収されました。かつてはSoftKeyの傘下でしたが、SoftKeyは買収されてLearning Companyとなり、その後、マテル社に買収されました。BusinessWeek誌はこれを「史上最悪の買収」と評しました。その結果、ソフトウェア事業は再びスピンオフし、ホートン・ミフリン・リバーディープ社に買収されました。ソーヤー氏は次のように述べています。
20世紀末から放置されていることは確かですが、「アバンダンウェア」という用語自体が法的に認められた用語ではありません。知的財産権の所有者が誰なのかは、私たちには明確ではありません。生き残った分派の一つ、現在のHoughton Mifflin Harcourtではないかと思われますが、別の分派であるSoftware MacKievである可能性も否定できません。いずれにせよ、所有者が気にする可能性は極めて低いでしょう。
度重なるオーナーチェンジだけでは不十分だったかのように、プログラム自体にも多くの派生版が生まれました。C言語で書き直されたWordstar 2000は互換性がなく、WordStarの特徴であったキーボード中心のUIを放棄しました。MicroPro社はまた、学生のModula-2プロジェクトを買収し、WordStar Expressとしてリブランドしました。Amstrad PC 1512をお持ちの方は覚えているかもしれません。Amstrad社はライセンスを安価に取得し、「WordStar 1512」としてバンドルしました。WordStar 7でさえ、オリジナルのコードに基づいていません。MicroPro社はNewWordという競合クローンを買収し、それを公式のWordStar 4としてリリースしました。これは現在もGeorge RR Martinによって使用されています。
- 安らかに眠れ:WordPerfect共同創業者ブルース・バスティアン氏、76歳で死去
- Word が 40 周年を迎えました: 「新参者」から「ブロートウェアではないとは信じられない」まで
- 大切な人を書類の災難から救う
- オリジナルのギャングエディタのファンは目をそらしてください。これは1976年のようには動作しないテキストエディタ、Tildeです。
Unixの世界では多くの人がViのキー操作を筋肉の記憶に刻み込んでいますが、WordStarのキー操作は、ある年齢のCP/MやMS-DOSユーザーにとっては、それと同等のものです。Ctrl+S/ E/D/X
ナビゲーション、Ctrl+K, B
ブロックの開始位置の指定、ブロックのCtrl+K, K
終了位置の指定、そしてCtrl+K, C
コピーやCtrl+K, V
移動、そしてCtrl+K+S
保存などです。例えば、最近のテキストエディタJoeでも、これらのキー操作は今でも使われています。すべての機能を備えているわけではありませんが、DOSアプリをエミュレータで操作するのが面倒な場合は、FOSSクローンのWordTsarがそれに近い機能を提供し、Windows、Linux、macOS版があります。
現代の基準からすると、WordStarは大した機能を備えているとは言えませんが、多くの作家が求めるものは何でもこなします。Reg FOSSデスクはロバート・ソーヤーの小説や、ジョージ・R・R・マーティンの小説をかなり好みますが、ジャンル小説にあまり興味がないという人でも、熱心なユーザーであるウィリアム・F・バックリー・ジュニアとラルフ・エリソンを知っているかもしれません。®