銅不足でグリーンエネルギーやテクノロジーベンチャーが足止め

Table of Contents

銅不足でグリーンエネルギーやテクノロジーベンチャーが足止め

銅の需要がかつてないほど高まっている世界では、銅不足が迫っているため、グリーンエネルギーへの移行計画は、実行に移される前に終わってしまう可能性がある。

S&Pグローバルのレポートによれば、銅は化石燃料から持続可能なエネルギーへの移行に非常に重要な役割を果たすため、2035年までに世界の需要は2,500万トンから5,000万トンに倍増する可能性があるという。しかし、どのようなシナリオであろうと、世界がそれを満たすことは難しいだろうとS&Pは述べている。

S&Pグローバルは「記録的な高水準の需要は持続し、2050年には5,300万トンまで増加し続けるだろう。これは1900年から2021年までに世界で消費された銅の総量を上回る」と述べた。

石油から鉱物へ

国際エネルギー機関(IEA)は2021年の報告書で、化石燃料(最も重要なのは銅である鉱物)に徐々に取って代わる新しいエネルギーパラダイムについて説明した。

S&Pレポートで「電動化の金属」と評されている銅は、電気自動車、風力、太陽光発電、バッテリープロジェクトで使用されるため、需要増加の大部分を牽引するでしょう。EV充電ステーションの大規模展開などのインフラ整備も、需要増加に寄与すると予測されています。 

調査によると、EVのような従来製品の電動化バージョンにおける銅の使用が、需要増加の大きな要因となっていることがわかった。 

報告書のデータによると、あらゆるサイズの内燃機関車のパワートレインには約24キログラムの銅が使用されています。内燃機関を燃料電池に置き換えると銅の使用量はわずかに増加しますが、燃料電池をバッテリーに置き換えると、使用量が本格的に増加します。軽量バッテリー駆動の電気自動車(BEV)のパワートレインには60キログラムの銅が必要です。中型BEVでは139キログラム、大型BEVではなんと425キログラムの銅が必要です。

さまざまなタイプのパワートレインにおける銅の要件

さまざまなタイプの車両に必要な銅のキログラム数

この避けられない問題に対する明白な解決策は、より多くの銅鉱山を開拓することだろう。それは確かに今後の銅不足を補うのに役立つだろうが、問題は、その対策が遅すぎるということだ。

S&PはIEAの調査を引用し、「現在、新たな鉱山の開発には平均16年かかる。つまり、今日許可を求める新たな鉱山は、需要の急増に対応するまでに生産を開始できないということだ」と述べた。

S&Pのデータによれば、アルミニウムなど他の金属の代替や銅のリサイクルも、予測される需要を満たすのに十分ではないと報じられている。 

需要もすでに高まっています。銅は様々な産業で使用されていることから、経済の指標とみなされることも多く、COVID-19パンデミックの発生当初に価格が急騰しました。

  • パナソニック、40億ドルのEVバッテリー工場建設にカンザス州を選択
  • 2050年の炭素排出目標達成には原子力が必要と国際エネルギー機関が主張
  • 核融合は気候変動の「犠牲」を回避できないと原子力専門家が語る
  • SupermicroのCEOは、皆さんが新しい、より環境に優しいデータセンターを構築してくれることを望んでいます

しかし、パンデミックの影響を受けた他の業界と同様に、銅価格は現在2020年後半の価格まで下落しており、これはより広範な経済縮小を示すもう1つの指標となっている。

世界が石油から電池へと移行すれば、銅不足は製造業にとどまらず、幅広い問題を引き起こす可能性がある。S&Pのレポートでは、銅が「国際安全保障を不安定にする主要な脅威として浮上する可能性がある」と予測している。 

2つのシナリオ、解決策なし

この研究の予測は 2 つのモデル シナリオに基づいています。1 つは採掘と精錬の能力およびリサイクルについて楽観的な想定を行うモデル シナリオ、もう 1 つは現在の銅産業の将来を予測するモデル シナリオです。 

S&Pグローバルのダニエル・ヤーギン副会長は、2050年までのネットゼロ目標の達成は困難だと述べた。「世界はこれほど短期間で、必要とされる量の銅をこれほど生産したことはありません。現在の傾向が続けば、2035年までに世界の銅需要が倍増し、深刻な不足が生じるでしょう。」 

現状のまま推移すると、S&Pは2035年までに不足量が1,000万トンに達すると予測している。2050年までに、世界はネットゼロ目標の達成に必要な銅のわずか20%しか生産しなくなるだろう。

楽観的な計画では、供給不足は依然として存在するものの、規模ははるかに縮小する。2035年には世界が必要とするCO2量はわずか160万トンにとどまる。S&Pは、どちらのシナリオでも、ネットゼロ需要を満たすのに必要な供給量は到底不足していると述べた。

S&Pは災害を回避するためのヒントを持っているのだろうか?いいえ、政策提言は行っておらず、2050年までにネットゼロ目標を達成するための議論に貢献しているだけだ。 

しかし、銅生産の成長を阻む一連の事業運営上の課題についても言及している。インフラの制約、許認可や訴訟、地元利害関係者の要求、環境基準、税金や規制、契約の政治化、労使関係、資源国有化戦略などが、いずれも障害として挙げられている。

「明確な政治的支援と戦略的コミットメントのもと、電化用金属の新たな供給が適時に開始されない限り、2050年までのネットゼロ排出は達成できない可能性が高い」と報告書は述べている。®

Discover More