ノキアが「メガピクセル」携帯電話を発表

Table of Contents

ノキアが「メガピクセル」携帯電話を発表

ノキアは本日、同社初のメガピクセルカメラ付き携帯電話を発表した。この携帯電話には、同社の一連の奇妙なキーパッドレイアウトの最新版も搭載されている。

実際、7610の「イメージングデバイス」は、7600を少し引き伸ばしたような外観です。旧型の3Gモデルとは異なり、7610の176 x 208、16ビットカラー画面はキーパッドの内側ではなく、キーパッドの上に配置されています。

カメラはギリギリメガピクセル級と言えるでしょう。1152 x 864ピクセルの解像度ですが、実際には995,328ピクセルを誇ります。ノキアは端数を切り上げてメガピクセルと呼んでいます。それでも、4倍デジタルズーム、タイマーモード、そしてノキアが「高品質レンズ」と呼ぶ機能を備えています。

ノキア 7610端末自体はトライバンド GSM/GPRS ユニットですが、来四半期の出荷時には 900/1800/1800 および 850/1800/1900 バージョンの両方が提供される予定です。

7610は、Symbian OSをベースにNokiaのSeries 60 UIを搭載しています。6600と同様に、BluetoothとKodakの写真印刷アプリケーションを搭載しています。Eメール機能は端末のメッセージングアプリに統合されており、WebブラウザとMP3/AAC音楽プレーヤーも搭載されています。

さらに興味深いのは、Movie Directorです。これは、8MBの内蔵RAMと付属の64MB MMC「縮小サイズ」メモリカードを通じて72MBのメモリを搭載した携帯電話で、複数の動画をつなぎ合わせて最大10分間の連続動画を作成できます。Nokiaはまた、ウェブサイトではなく携帯電話やPC上で閲覧できるデジタル日記のような機能「Lifeblog」も搭載しています。

ノキアによると、この携帯電話は通話時間3時間、または待受時間250時間を実現。重さは118gで、SIMフリー版は約500ユーロで来四半期に発売される予定。®

Discover More