3はFacebookフォンを発売

Table of Contents

3はFacebookフォンを発売

ネットワークオペレーター3が、全国のFacebookファンを大喜びさせるような端末を発表した。

INQ1_06

3のINQ1: 排他的

INQ1は、ソー​​シャルネットワーキングを念頭に設計されたスライダーです。Facebook、Windows Live Messenger、Skypeなど、様々なコミュニケーションアプリにアクセスできます。

Amoiが製造するINQ1は、自称「新興企業」INQが設計したプラットフォーム上で動作し、同社はこのデバイスが「世界で最も先進的なソーシャルネットワーキングフォン」であると主張している。

メインメニューのスクロールアイコンから、上記のソーシャルネットワーキングアプリ、非常に基本的なウェブブラウザ、そしてGoogleツールに直接アクセスできます。Facebookのレイアウトはウェブサイトのデザインとは異なりますが、操作は非常に簡単でした。

INQ1_02

Facebook、Windows Live Messenger、Skype

例えば、INQはFacebookや他のアプリから連絡先を自動的にアドレス帳に追加し、ユーザーが電話をかけるとアバターが表示されます。Facebookの友達のステータス(「ウィルはチキンを食べている」など)もINQ1の連絡先メニューに表示されます。

ソーシャルネットワーキングにあまり興味がないなら、INQ1に他に期待できる機能はあまりありません。ただし、最大3.6MbpsのHSDPA 3G接続と3メガピクセルカメラを搭載しています。

しかし、今朝ロンドンで行われた発表会で試用してみたところ、2.2インチ、320 x 240の画面では文字が読みにくかった。タッチ感度も低い。

INQ1_01

ソーシャルネットワーキングに興味がないなら避けた方が良い

QWERTYキーボードが搭載されていないのは一部のユーザーにとっては難点かもしれませんが、3は来年QWERTYキーボード搭載モデルを発売することを示唆しています。GPSはサポートされていませんが、こちらも2009年にリリースされるとのことです。

BluetoothとUSBポートを搭載。1GBのメモリカードが付属しています。

INQ1は、月額15ポンド(25ドル/20ユーロ)の3年契約で無料でご利用いただけます。この契約では、無制限のウェブ、テキストメッセージ、75分間の通話がご利用いただけます。プリペイドプランの場合は、80ポンド(150ドル/100ユーロ)となります。提供開始日はまだ確定していません。

Discover More