ベースとなっている Firefox の新しい ESR バージョンに続いて、最新の Thunderbird も新しい外観でリリースされました。
Thunderbird 128がWindows、macOS、Linuxで利用可能になりました。これは、先週ご紹介した最新のMozilla Firefoxをベースにしています。これはFirefoxの最新の延長サポートリリースであり、バージョン128は約1年間のセキュリティアップデートが提供され、Thunderbirdも同様に提供されます。
技術力に自信を持ちたい?プロ並みのメール術を学びましょう
続きを読む
このリリースでは、Thunderbird 102 で始まり、前回のリリースにも引き継がれてきたメッセージングクライアントのユーザーインターフェースの全面的な見直しが継続されています。(ベータ版の段階でこの見直しが行われ、リリース前にバージョン番号が変更され、Thunderbird 115 としてリリースされました。)Thunderbird 115 では、Supernova と呼ばれる刷新されたユーザーインターフェースが採用されました。
リリース発表では、新しい外観について、少々大げさな言い方で次のように説明しています。
(まあ、例えば惑星状星雲にはそれほど大きな可能性はありませんが…まあ、私たちは宇宙をテーマにした命名法に反対しているわけではありません。)
このNebulaでは、アドレス帳を含め、アプリのより多くの部分でカード表示が使用されるようになりました。 「表示」には「リラックス」から「コンパクト」までの3段階の密度設定があります。フォルダーペインも刷新され、表示更新が高速化されただけでなく、デフォルト表示でも未読数が表示されるようになりました。メールアドレスとフルネームを常に表示したり、詳細情報を色で強調表示したり、ThunderbirdのアクセントカラーをホストOSのアクセントカラーと同期させたりするオプションが追加されました。さらに、パスワードマネージャーも大幅に改良されました。
バージョン102では、Enigmail拡張機能を置き換えてメインコードベースに統合されたOpenPGPとの統合が改善されました。USBセキュリティハードウェアとの統合も改善されています。カレンダーサポートもLightning拡張機能を置き換えて組み込まれました。ちなみに、NebulaのGoogleカレンダーの扱いには驚きました。「新しいカレンダー」ボタンをクリックし、「ネットワーク上」を選択してメールアドレスを入力するだけで完了です。MS Exchange Serverとの統合も改善されたと聞いていますが、幸いなことに、最近はそれに対処する必要はありません。Apple iCloudカレンダーとアドレス帳の扱いも改善され、Windowsネイティブ通知もサポートされています。
Thunderbirdは、USENETニュースクライアントとして、また様々なメール形式に対応しており、今でも十分に使えるクライアントです。クリックして拡大
Reg FOSSデスクは高く評価しています。いつものことながら、前バージョンの新しいデザインに不満を抱くユーザーもいました。個人的には気に入っており、最新のリビジョンでもその印象は変わりませんが、「Supernova」が気に入らなかった方は、「Nebula」もきっと気に入らないでしょう。(別のバージョンを試してみたい方は、ThunderbirdのコードベースからフォークしたBetterbirdがあります。ただし、v128リリースはまだ開発中です。*)
また、XMPP、Matrix、その他のプロトコルも扱えるチャットクライアントも内蔵されています - クリックして拡大
Thunderbird 128 のシステム要件は Firefox 128 のものと一致しており、このバージョンでは Windows 10 または macOS 10.15 "Catalina" 以降が必要になります。そのため、古い Mac のユーザーは Open Core Legacy Patcher を調べる時期かもしれません。
- Firefox 128、旧機種のシステム要件を引き上げ
- Thunderbirdメールクライアントは7月に新バージョンにアップグレード
- Appleアンティーク愛好家はOpenCore Legacy Patcherで未来へ向かうことができます
- ウェブメール時代にメールクライアントが必要な理由
現時点では、Thunderbird 128 は既存ユーザー向けのアップグレードとして提供されていません。128.0.1 リリース後、おそらく後日提供される予定です。ダウンロードページからダウンロードすれば、Windows および macOS で既存のバージョン 115 を問題なくアップグレードできます。待ちきれない Linux ユーザーは、Snap パッケージをインストールするか、Mozilla のパッケージを.tar.bz2
ホームディレクトリに解凍してください。現時点では、Flathub にあるバージョンはまだ以前のリリースですが、近いうちにアップデートされる予定です。
最も重要な点は、アップグレードは一方通行であるということです。プロファイルを「Nebula」に移行すると、古いバージョンでは開けなくなります。このアプリがあなたにとって重要なアプリである場合は、少なくとも最初のポイントリリースまで待つことをお勧めします。®
* 以前の記事では、BetterbirdにはMac版がないと記載されていましたが、訂正させていただきます。