インテルの新しいPCパワーハウスには2つでも4つでもなく、10個のコアが搭載されている

Table of Contents

インテルの新しいPCパワーハウスには2つでも4つでもなく、10個のコアが搭載されている

インテルは台北で開催中のComputexで、同社初のデスクトップグレード10コアプロセッサーを含む4つの新しいプロセッサーを発表しました。このプロセッサーは、1,723ドル(税別)というお買い得価格で購入できます。

IntelのXeonサーバーチップは以前から10コアを搭載していましたが、PCシステムではCore i7-6950X Extreme Editionが初めてです。このチップは25MBのキャッシュを搭載し、3GHzで動作しますが、最大3.5GHzまでブーストアップ可能です。また、Intelはプロセッサのロックを解除することで、オーバークロックユーザーがさらに高速化できるようにしています。

「マルチタスクだけでなく、メガタスクに​​も対応できるように設計されています」とインテルのコネクテッドホームおよびコマーシャルクライアント担当ゼネラルマネージャー、グレゴリー・ブライアント氏は語った。

「愛好家は、複数の計算負荷の高いアプリケーションを同時にシステムで実行したいと期待しています。まさにそれが、私たちが実現したことです。」

ブライアント氏によると、このチップはゲーム、ストリーミング、メディア鑑賞を同時に楽しみたいゲーマーをターゲットにしているという。このチップは20スレッドと40PCIeレーンを処理でき、DDR4-2400メモリを4チャネル搭載している。

Intel Broadwell Eファミリー

IntelのBroadwell-Eラインナップの他の3つの新プロセッサは、それぞれ8コア、6コア、6コアを搭載し、価格は1,089ドルから434ドルです。発売は今年第3四半期を予定していますが、Alienwareは6950Xを6月14日までに店頭に並べると約束しています。

4つの新しいチップすべてに、Intelが「Turbo Boost Max Technology 3.0」と呼ぶ技術が搭載されており、シングルスレッド性能が15%向上するとしている。これはTurbo Boost Technology 2.0に取って代わるものではないが、Intelのチップからより多くのパワーを引き出すために並行して動作する。

新しいチップは X99 チップセットとも互換性があるため、使用するためにマザーボードを交換する必要がない可能性があります。

MSIマザーボード販売担当副社長のテッド・ハン氏は声明文で、「当社は、この新世代プロセッサ向けにX99マザーボードの全ラインナップを最適化し、想像し得る最高のパフォーマンスを実現しました」と述べた。

「インテルの優れたプロセッサ設計と、PC愛好家向けに最高のマザーボードを提供するというMSIの取り組みにより、インテル Core i7 Extreme Editionプロセッサを使用する際の最高の体験が保証され、ゲーマー、オーバークロッカー、コンテンツクリエイターに最適です。」®

Discover More