BBCがドクター・フーの子供向けプログラミングキットにSiFive RISC-Vチップを採用 ― ジョディ・ウィテカーがナレーション

Table of Contents

BBCがドクター・フーの子供向けプログラミングキットにSiFive RISC-Vチップを採用 ― ジョディ・ウィテカーがナレーション

BBC は、子供たちにプログラミングを教えるために、SiFive RISC-V システムオンチップを搭載したドクター・フーをテーマにした小型コンピュータを作成した。

Doctor Who HiFive Inventor には、外界と接続するためのケーブルやコネクタ、さまざまなセンサー、LED カラー マトリックス、プッシュ ボタン、バッテリー パック、Wi-Fi および Bluetooth 接続など、子供たちが電子機器やプログラミングを実際に体験できるようにするためのさまざまな部品が同梱されています。

重要なのは、この番組には、大ヒットした家族向け SF シリーズで 13 代目ドクターを演じるジョディ・ウィテカーがナレーションを務めるプログラミング レッスンが含まれていることです。このナレーションは、光や信号、エラー メッセージの戸惑いを感じる新しい世界に足を踏み入れようとしている人々に、親しみやすく安心できる声をもたらします。

念のため言っておきますが、目指すのは完全な汎用コンピューターではなく、BBC Micro:bitのような初心者向けの学習補助ツールです。Tynkerプログラミングプラットフォームを使って操作し、視覚的なビルディングブロックを使ってプログラムを作成したり、上級者であればPythonなどのコードを書くこともできます。

ご覧の通り、この回路基板は手の形をしており、ケースが付属しています。これは基本的に、昨年発売されたSiFive Learn InventorボードにBBCとTynkerのブランドが付いており、前述のコンポーネントに加え、子供たちにテクノロジーに触れてもらうための『ドクター・フー』をテーマにしたケースと教材が付属しています。

HiFive Inventorボード

HiFive Inventorボード...出典: SiFive

心臓部にはSiFive社が設計したFE310-G003システムオンチップ(SoC)が搭載されています。ドキュメントはこちらです。32ビットオープンソースRISC-V E31 CPUコアを搭載し、クロック周波数は150MHz、データRAMは64KB、フラッシュストレージは512KBです。コア自体には16KBの命令キャッシュが搭載されています。このSoCはTSMC社が180nmプロセスで製造しています。

このキットには、4つのA/Dコンバータ(I2C、SPI、UART、GPIOインターフェース)、プログラミング、デバッグ、電源用のmicroUSBポート、3軸加速度と磁力計の情報を出力するeCompassセンサー、温度センサー、環境光センサーが搭載されているとのことです。これらに加えて、6x8のLEDマトリクス、ボタン、ワイヤレス機能なども搭載されています。USB接続なしで動作させるためのバッテリーパックも付属しています。

これはシリコンスタートアップのSiFiveにとって、ちょっとした快挙と言えるでしょう。通常、この種の技術はライバルであるArmが設計したCPUを搭載していますが、SiFiveはSTEM教育の注目を集め、自社のチップが量産体制が整っていることを改めて示しました。SiFiveはRISC-V PCボード「HiFive Unmatched」を発表したばかりで、同社のRISC-VコアはSamsungスマートフォンの5G対応機器をはじめ、様々な機器に搭載されています。

SiFive の人々は、おそらく自社のシステムオンチップが世界的ブランドである BBC と提携した製品に搭載されているのを見て、かなり喜んでいるだろう。しかし、米国の巨大企業 Nvidia に買収されつつある Arm に追いつくためには、組み込み電子機器の世界で、これが数多くの設計勝利の始まりとなるはずだ。

HiFive Inventorボックスの内容

Doctor Who HiFive Inventorキットの内容...ボード用のケース、ケーブル、バッテリーパック、その他の部品

本日発売のドクター・フーHiFive Inventorは、11月23日(月)よりBBCオンラインストア、Amazon、Pimoroniなどで販売開始予定です。価格は100ドル以下を予定しています。詳細は後日発表予定です。HiFiveInventor.comをご覧ください。学校や非営利団体向けの大量購入をご希望の場合は、hifiveinventor.comまで学校にご連絡ください。®

Discover More