IBM、Power 搭載の仮想プライベートクラウドと GPU アクセラレーション オプションの提供を終了

Table of Contents

IBM、Power 搭載の仮想プライベートクラウドと GPU アクセラレーション オプションの提供を終了

IBM は、Power 上の VPC 向け IBM Cloud Virtual Servers のユーザーに、新しい場所を見つける期間として 80 日間の猶予を与えました。

ビッグブルーは水曜日に「Power Systems製品をIBM Cloudに統合することを決定した」と発表した。

このIT大手は現在、Powerを活用した2つのクラウド・オプションを提供しています。1つはIBM Cloud Virtual Servers for VPC on Powerで、仮想プライベートクラウドを構築するための高度なネットワーク機能を備え、GPUをサポートし、Linuxも実行できます。もう1つはIBM Power Systems Virtual Serversで、より標準的なIaaS(Infrastructure as a Service)に近いもので、AIXとIBMの「i」オペレーティングシステムを実行できます。

鋭い観察力を持つReg の読者は、Power Systems Virtual Servers のリストに Linux が含まれていないことに気付いたでしょう。このため、Power Systems Virtual Servers はそれほど有用ではありません。

IBMは、IBM Power Systems Virtual Serversが「今年後半にLinuxに対応するよう拡張される」と約束しています。しかし、それがいつになるかは明言されていません。既存のVPC向けVirtual Serversは2020年8月22日に削除されるため、顧客にとって移行期限が非常に厳しくなる可能性があります。これは、IBMが廃止通知を出した日から80日後のことです。

この通知では、まもなく残る唯一のIBM PowerクラウドはGPUをサポートしていないため、IBMクラウドのアクセラレーターを引き続き利用したいVPCクライアント向けの仮想サーバーは、x86製品を利用する必要があることも顧客に通知されています。異なるアーキテクチャ間でワークロードを移植し、パフォーマンスを維持し、隠れたバグを回避するのは、非常に簡単… なのに、そうではありません。

タブレット端末を見てビーチを無視する男性。写真:シャッターストック

IBMは人員削減を始める前に、2020年第3四半期はロックダウン後の仕事の取り戻しで非常に忙しくなるだろうと伝えていた。

続きを読む

この突然の発表により、スケーラビリティも犠牲になりました。VPC の仮想サーバーの新規注文は受け付けられません。

IBMのPowerを活用したクラウドは苦難の歴史を辿ってきました。当初の約束より1年遅れてサービスを開始し、その後もダラスに拠点を置く単一のデータセンターにとどまり、何年も成長が見られませんでした。

しかし、Google が 2020 年 1 月に Power アーキテクチャの提供を開始し、IBM が残りの取り組みの拡張計画を発表し、一部のサードパーティがホスト型 Power またはマルチテナント型 Power ボックスを有料で提供していることを考えると、クラウドにおける Power アーキテクチャに対する需要があることは明らかです。

The Registerは、IBMのクラウドチームが、クラウドへの移行を検討しているミッションクリティカルなアプリケーション(特にSAP)のユーザーにとって、Powerクラウドが重要な差別化要因となることに期待を寄せていることを報じています。オンプレミスのPowerを既に利用しているユーザーは、営業担当者から、運用コストと設備投資の比較、ハードウェア保守の不要化、そして容易な拡張性といったお決まりの売り文句を聞かされるでしょう。x86から​​の移行を検討しているユーザーに対しては、Powerクラウドは、プラットフォームが提供するあらゆるレジリエンスとスケーラビリティへの容易な導入手段として提供されるでしょう。また、IBMはビジネスロジックやその他のカスタマイズを自社のクラウドに容易に導入できるという約束もしています。

IBM が最近大規模な人員削減を行った後、それを実行できる社員が残っていると仮定すると、古いプラットフォームの知識を持つスタッフの間で最も多く残っているようです。®

Discover More