米国証券取引委員会(SEC)の委員長は、暗号通貨とイニシャル・コイン・オファリングに関する強い文言の声明を発表し、こうした投資への関与を検討している者には極度の注意を促した。
ジェイ・クレイトン委員長の発言の主旨は、個人投資家に対し、巨額かつ迅速なリターンの約束は往々にして出来すぎであり、SECは仮想通貨関連の上場投資信託(ETF)を一切承認していないため、自ら情報収集を行うよう促したというものだ。この声明は、一部の投資家がそれと異なる情報を得ていたことを示唆している。
金融市場の専門家たちは、証券法を遵守するよう警告された。イニシャル・コイン・オファリング(ICO)や一部の仮想通貨は事実上の証券のように見えるものの、いずれも規制当局の承認を受けていないためだ。クレイトン氏はまた、専門家に対し、個人投資家に損害を与えないよう求めた。
「私がこれまで目にしてきたイニシャル・コイン・オファリングの構造は、概して証券の募集と販売を伴い、連邦証券法の証券登録要件やその他の投資家保護規定に直接関係しています」と彼は記した。「一般的に言えば、これらの法律は、投資家が何に投資しているのか、そしてそれに伴うリスクについて知る権利があると規定しています。」
SECが投資家にパリス・ヒルトンの投資アドバイスに注意するよう警告
続きを読む
「私はSECの執行部門に対し、この分野を引き続き厳重に監視し、連邦証券法に違反してイニシャル・コイン・オファリングを実施する者に対して執行措置を勧告するよう要請した。」
また、SECは暗号資産を注視しており、「SECが米ドル、ユーロ、日本円の取引が証券市場にどのような影響を与えるかに注視しているのと同様に、暗号資産についても同様の関心と責任を負っている。これは、例えば、暗号資産での支払いを認めたり、暗号資産への投資や保有のための仕組みを構築したり、顧客に暗号資産の購入や保有のために信用供与したりする証券会社やその他の市場参加者にも当てはまる」と述べた。
声明ではまた、仮想通貨の国境を越えた性質、リスクの点で現金と同等であること、そして事態が悪化した場合に規制当局があまり役に立たない可能性などについて多くの警告が出されている。
クレイトン氏の発言はある程度効果を発揮したかもしれない。ビットコインの価格は米国時間月曜日に3%近く下落し、1BTCあたり約16,300ドルとなった。しかし、1か月前の1BTCあたり6,000ドルを依然として大きく上回っている。®