サムスンはバッテリーメーカーに火をつけ、ギャラクシーノート7を燃え上がらせる

Table of Contents

サムスンはバッテリーメーカーに火をつけ、ギャラクシーノート7を燃え上がらせる

サムスンは、ギャラクシーノート7ファブレットを炎上させて自社の評判に火をつけたとして、名前を明かさないバッテリーメーカー2社を非難したが、同時に、これらのサプライヤーに圧力をかけすぎた可能性も認めた。

同社は本日、The Registerがオンラインで目撃した記者会見を開き、その中で2つのバッテリーメーカーがそれぞれ、ショート、過熱、爆発につながる可能性のある欠陥のあるセルを製造した経緯を詳しく説明した。

このイベントは、韓国企業がファブレットの故障を調査するために雇った3人の独立した専門家の出席で幕を開けた。

ULコンシューマー・ビジネス・ユニット社長のサジーヴ・ジェスダス氏は、同社がどのようにバッテリーを分析するかについて説明しました。エクスポネント社の主席科学者であるケビン・ホワイト博士も同様です。テュフ・ラインランドAGの製品担当エグゼクティブバイスプレジデント、ホルガー・クンツ氏は、バッテリーがベトナムと中国の工場からサムスンに届くまでの経緯を説明しました。

3社は総合的に、Note 7にキットを供給した2社のバッテリーメーカーの生産能力が劣悪だったと結論付けました。接触する曲がった電極、絶縁テープの欠如、高密度設計、溶接不良、壊れやすい内部部品といった製造上の欠陥が、ショートや暴走故障を引き起こす理想的な条件を作り出していたのです。サムスンはこれらの問題を説明する図を作成し、この記事の最後に掲載しました。

ジェスダス氏は、「メーカーA」がバッテリーを大きくしすぎたため、電極が曲がってショートしてしまったと説明した。

ホワイト氏は、「メーカーB」がファブレットの初期問題を受けて介入したと説明し、当初のバッテリーには数ヶ月使用した後に顕在化する可能性のある問題があったものの、その後のロットでも短期間で顕在化する可能性のある問題が生じたと説明した。このニュースを受けて、バッテリーが輸送中に損傷したのではないかという憶測が飛び交ったが、この説はその後否定された。

3社の代表者らはまた、Note 7自体の電子機器がバッテリーの不具合を引き起こしたわけではなく、むしろ業界のベストプラクティスを上回るフェイルセーフ機能が搭載されていたと結論付けた。

しかしサムスンのモバイルコミュニケーション担当社長DJコー氏は、バッテリーメーカーを責めることは拒否し、Note 7の設計では「以前のNoteモデルに比べてよりコンパクトな形で」3300ミリアンペア時のバッテリーが必要だったと述べた。

コー氏は「この性能を満たすために、新しい製造技術が使用された」と述べたが、やはりメーカーを責めず、サムスンが「ノート7の発売前にバッテリー設計の問題を最終的に特定し検証できなかった責任を取る」と述べた。

「バッテリーの仕様目標を提示したのは我々だ」と彼は述べ、したがって責任を共有しなければならないと述べた。

コー氏はさらに、サムスンが製造および出荷のあらゆる段階でバッテリーを徹底的にチェックし、二重チェック、そして三重チェックするという一連の取り組みについて詳細を説明した。同社はまた、「外部アドバイザー、学術・研究専門家からなるバッテリー諮問グループ」を設置し、ベストプラクティスを定義し、業界全体と共有していく予定だ。

韓国の幹部はまた、サムスンは将来、「バッテリーを落とした際に物理的な衝撃から保護するために、新しいブラケット設計によりバッテリー周囲のスペースを確保する」と述べた。また、サムスンは「バッテリーの充電温度、電流、持続時間を制御するソフトウェア保護を改良」した。

Note 7の再リリースの計画については議論されなかった。

+コメント筆者は、サムスンがわれわれ全員に抱かせたいのは、同社が素晴らしい製品を作ることにあまりにも力を入れたため、満足させることに熱心なパートナーらがバッテリー製造技術の限界を打ち破ったということではないかと考えている。

筆者の意見では、その主張を鵜呑みにすることは、バッテリーに絶縁テープを貼らなかったとか、陽極と陰極を接触する可能性のある場所に配置しなかったといった、過失と区別がつかない不作為を無視することになる。

ここで2つの疑問が残ります。

  • なぜサムスンはこれらの欠陥をもっと早く発見しなかったのか、あるいは探す手間をかけなかったのか?
  • サムスンのような一流クライアントの最新フラッグシップモデル用のバッテリーを製造している人たちが、こうした細部を見逃しているのなら、本当に怪しいバッテリー製造者たちは一体何をしているのでしょうか?そして、なぜ他の多くのスマートフォンが炎上しないのでしょうか?

®

サムスンによるNote 7の故障に関する説明

サムスンによるNote 7の不具合に関する説明。クリックして拡大

Discover More