オープンソース・ソフトウェア企業のレッドハットはスーパーマイクロと提携し、同社のストレージ・ソフトウェアとサーバーメーカーのハードウェアを組み合わせた単一システムを開発する。
Red HatはStorage Oneを、Ansibleによって自動化された、事前に設計されたターンキーシステムだと説明しました。これにより、ソフトウェア定義ストレージにおける部品調達と統合のDIY作業が軽減されます。ハードウェアは特定のワークロードに最適化されており、フルフィルメントとサポートはハードウェアパートナー(Supermicroが最初のパートナー)から提供されるとのことです。
Supermicro Storage One システムには、汎用 NAS (NFS または POSIX 互換の FUSE) と Red Hat Gluster ソフトウェアを使用したコンテンツ リポジトリ (PDF) の 2 つがあります。
Red Hat-Supermicro Storage One の構成タイプ。クリックして拡大
Red Hatによると、Storage Oneは4ノードから24ノードの構成で提供され、ローリングアップグレードをサポートするとのことです。これらのシステムは一般提供が開始されているとのことですが、Supermicroのウェブサイトではまだ確認できません。®