GNOMEに勝るものはない: System 76がPop!_OS LinuxにCOSMICデスクトップGUIを導入

Table of Contents

GNOMEに勝るものはない: System 76がPop!_OS LinuxにCOSMICデスクトップGUIを導入

Linux を搭載したラップトップ、PC、サーバーを販売する米国企業 System76 は、Pop!_OS ディストリビューション向けに COSMIC と呼ばれる新しい GNOME ベースのデスクトップ GUI を開発しています。

System76は独自のLinuxディストリビューション「Pop!_OS」を提供しています。これはUbuntuをベースにしていますが、カスタマイズされたインストーラとデフォルトでドライブ暗号化機能を備えています。同社は現在、6月のPop!_OSの次期リリースに間に合うよう、COSMIC(Computer Operating System Main Interface Components)を開発中であると発表しました。この次期バージョンは、今月末にリリース予定のUbuntu 21.04をベースに、バージョン21.04となります。

Ubuntuをベースにした現在のPop!_OSデスクトップ

Ubuntuをベースにした現在のPop!_OSデスクトップ

GitHubのコードから判断すると、COSMICは新しくリリースされたGNOME 40ではなく、GNOME 3.38をベースにしているようです。System76は、ユーザーの行動を調査し、それに応じてデスクトップの主要要素を改良したと述べています。GNOMEデスクトップの中心的なナビゲーションツールであるアクティビティ画面は、ワークスペース(開いているウィンドウと仮想デスクトップ)用とアプリケーション起動用の2つのビューに分割されました。

COSMIC に関する投稿には、「分割ビューを使用すると、1 回のクリックでアプリケーション ピッカーにアクセスできます」と書かれています。

Super キー (PC キーボードの Windows キーの別名) の動作も変更され、デフォルトでアプリケーション ランチャーがアクティブになるようになりました。

アクティビティ概要のワークスペースビューを示す COSMIC のモックアップ

アクティビティ概要のワークスペースビューを示す COSMIC のモックアップ

System76 によると、「調査対象となった Pop!_OS ユーザーの 56% 以上が Dash to Dock または Dash to Panel を使用しています。」

そのため、COSMICの設定にはドックが組み込まれており、位置、伸縮、自動非表示、そしてウィンドウをドックに最小化する機能などのオプションが用意されています。開発チームは、キーボード操作を好むユーザーも意識しており、「より効率的で、邪魔されない操作性を好む」と述べています。

この場合、ドックは存在せず、アプリケーション ウィンドウ用のスペースが解放されます。

画像提供:infografick https://www.shutterstock.com/g/infografick

HPの袋の中身は?あなたの大切なデータサイエンティストのために、Ubuntu搭載マシンをプレビルド

続きを読む

System76 はプレビューへの応募をテスターに​​呼びかけていますが、同社にはすでに Pop!_OS ユーザーが多数存在するため、「Windows および macOS ユーザー」のみを対象としています。

Linuxデスクトップの利用率はWindowsやMacに比べるとそれほど高くないものの、安定しています。Statcounterの推計によると、Linuxの市場シェアは1.97%で、2018年4月の1.66%から増加しています。GoogleのChrome OSは2.09%でLinuxを追い抜いています。Windowsは過去3年間で81.73%から75.55%に減少しましたが、macOSは13.18%から16.5%に増加しました。これらの数値はウェブ分析に基づいています。

System76がWindowsとmacOSユーザーにシステムのテストを呼びかけているのは、プライバシーへの懸念に不満を持つWindowsユーザー、あるいは多くのサーバーやモバイルデバイスで動作しているOSに近い利便性を求める開発者や技術者を本来のターゲットとしていることを考えると理にかなっています。Microsoft自身もこの点を認識しており、Windows 10にLinuxを組み込んでいます。macOSユーザーにも、Linuxへの移行を促すインセンティブがあります。それは、価格がはるかに安いことです。®

Discover More