キャピタル・ワンの2日間のサービス停止で顧客が急落

Table of Contents

キャピタル・ワンの2日間のサービス停止で顧客が急落

キャピタル・ワンは、水曜日にシステムがダウンし、人々が自分の資金にアクセスできなくなった原因を修復しようと、今も奮闘中だ。

米国の銀行・クレジットカード大手キャピタル・ワンは入金の受け付けを継続しているものの、出金や口座照会を試みるとエラーや制限が表示されるなど、顧客から苦情が寄せられている。キャピタル・ワンは、この問題はサードパーティプロバイダーによる技術的な問題によるものだと説明しているが、ベンダー名は明らかにしていない。

C-Oneは木曜日、「サードパーティベンダーとの技術的な問題が発生しており、一部の消費者、中小企業、商業銀行の口座サービス、預金、支払い処理に一時的に影響が出ています」と述べた。

当社はプロバイダーと緊密に連携し、この問題を解決し、処理を可能な限り迅速に復旧させるよう取り組んでいます。本日中にサービスは徐々に正常に戻り始め、明日の朝までにほとんどの問題が解決する見込みです。

金曜日となった現在も、IT障害への対応作業は続いており、口座残高が正しく表示されず、引き出しも正常に機能していない。同社は「復旧次第、この障害により発生した合理的な手数料はすべて負担する」としている。

ダウンディテクターで過去1日間にキャピタル・ワンのサービスが機能していないというユーザーからの苦情の数を示すグラフ

解決の兆しは見えない…ダウンディテクターで過去1日間にキャピタル・ワンのサービスが機能していないというユーザーからの苦情の数を示すグラフ

本稿執筆時点では、銀行はソーシャルメディアで問題解決に向け努力を続けるよう呼びかける以外、コメントを発表していない。実際、ダウンディテクターによると、状況は悪化しているようで、苦情はますます増えている。顧客が不満を抱いているのも当然だ。

「到着予定時刻は分かりますか?息子に食事を与えないといけないのに、自分のお金にアクセスできないと無理です」と、あるユーザーがソーシャルメディアに投稿した。キャピタル・ワンの回答は「問題解決と全サービスの復旧に積極的に取り組んでいます。ご不便をおかけして申し訳ございません」というもので、これはよく使われる言葉だ。

  • Azure、Microsoft 365 MFA の障害により、複数の地域でユーザーがロックアウトされる
  • ガーミンコネクトの障害により、フィットネスの美徳を示す活動を共有できなくなった
  • 連邦政府、慢性的な遅延と非現実的なスケジュールでサウスウエスト航空を提訴
  • 技術的な問題により、アメリカン航空の米国全土のフライトが一時運休

キャピタル・ワンにとって、今週は厳しい1週間だった。消費者金融保護局(CFPB)は火曜日、同行を提訴した。提訴理由は[PDF]、同行が「分かりにくい商品を設定することで、主力の『高金利』貯蓄口座『360セービングス』を保有する数百万人の消費者への数十億ドルの利息の支払いを違法に回避した」というものだった。

「CFPBは、キャピタル・ワンが貯蓄口座から数十億ドルをだまし取ったとして訴訟を起こしている」と、CFPBのロヒット・チョプラ局長は述べた。「銀行は、果たせない約束で人々を誘惑すべきではない」

これに対しキャピタル・ワンはCFPBの主張に強く反対するとし、法廷で積極的に抗弁する方針を示した。

新しい情報が入り次第、この記事を更新します。®

Discover More