ハイパーアクティブなPureが新しいソフトウェアで大活躍

Table of Contents

ハイパーアクティブなPureが新しいソフトウェアで大活躍

Pure Storage は、サンフランシスコで毎年開催される Pure Accelerate カンファレンスにおいて、多数のソフトウェアといくつかの新しいハードウェアを発表するほか、エンドツーエンドの NVMe over fabrics Flash Stack のデモも行います。

FlashArrayのハイパーコンバージドに近い機能、幅広いパブリッククラウド統合の幕開け、高速オブジェクトフラッシュストレージ、ファイルサービスの追加、メトロクラスタリング、そして機械学習を活用したセルフドライブストレージと呼ばれる機能の導入など、数々の新機能が盛りだくさんです。この充実した機能満載のビュッフェテーブルは、同社最大のソフトウェアリリースであり、3つのパッケージにまとめられています。

  • 新規または強化されたTier 1ストレージ、つまりFlashArray施設
  • ビッグデータがビッグインテリジェンスへ移行 - FlashBlade の機能
  • 自動運転ストレージ - 管理スタッフ向けの機械学習を活用した機能

FlashArray は Pure の Tier 1 オールフラッシュ ストレージ アレイであり、FlashBlade は非構造化データ用のオールフラッシュ アレイです。

Pure は 25 個の新しいソフトウェア機能を備えていると自慢していますが、ここではその主な機能といくつかのハードウェアの詳細を紹介します。

Tier 1ストレージとFlashArrayソフトウェア

Purity FA v5 for Flash Array with FlashArrayは、従来のTier 1レガシーアレイの信頼性機能と、重複排除、圧縮、NVMeドライブおよびファブリックアクセス速度といったオールフラッシュアレイの機能を組み合わせた製品です。ActiveCluster機能を搭載し、最大150マイル離れた2つの異なるデータセンターサイトをアクティブ/アクティブ構成のストレッチクラスタで接続し、透過的なフェイルオーバー、ゼロ復旧ポイント目標(RPO)、ゼロ復旧時間目標(RTO)を実現します。

このようなクラスターは、Oracle データベース、SAP、VMware、Hyper-V、SQL Server などのソフトウェア インフラストラクチャや、障害が許されないアプリケーションを実行するミッション クリティカルなエンタープライズ データ センターに必要であると、同社は述べています。

2つのサイト間のリンクを監視し、リンク障害発生時にどちらのサイトがメインサイトになるかを指定する第三者のエンティティは、Pureデータセンターで稼働するPure1 Cloud Mediatorによって実現されるため、追加のハードウェアは必要ありません。Active Cluster機能はPure FA v5に無料で含まれていますが、Dell EMC SRDFやNetAppのMetro Cluster機能の実装には数十万ドルのコストがかかる場合があることをPureは喜んでお知らせします。

データセンター内でラックレベルのアクティブクラスタリングを提供するだけでなく、独立したデータセンター間の接続にも使用できます。非同期リンクを使用して、地球上のどこにでも設置可能な第3のデータセンターを追加できます。

曇りの天気が近づいています

Pure はスナップショットに重点を置いており、最初の完全なスナップショットの後に増分永久スナップショットが続きます。

スナップ機能を使用すると、ローカルストレージをFlashArrayやFlashBladeにスナップできます。スナップショットは、DataDomainアレイなどのNFSターゲットに移動することもできます。

CloudSnapは、S3プロトコルを使用してPureスナップショットをAmazon Web ServicesおよびGlacierに移行します。ポータブルなスナップショット形式が使用され、CloudSnapはEBS、S3、GlacierなどのAmazonネイティブ形式に変換できます。

データセンターのサーバーから Amazon に送られ、その後 AWS で実行するためにインスタンス化され、クラウドベースのバックアップ、復元、移行、災害復旧機能が提供されるという状況も考えられます。

SNAPDIFFはサードパーティが利用できるオープンなASPIであり、PureはActifio、Catalogic、Cohesity、Commvault、Rubrik、Veeamなど、幅広いパートナー企業と提携して自社のアレイにデータを送信しています。これにより、FlashBladeキットへのデータ移行が容易になると考えられます。

これらのスナップショット機能は Purity FA v5 ソフトウェアに無料で含まれており、特別なクラウド ゲートウェイ デバイスは必要ありません。

VVOLとQoS

Purity FA v5.0 には次の機能も追加されています:

  • 常時オンのサービス品質 (QoS)
  • QoS パフォーマンス クラス: ノイジー ネイバー問題を解決するためのブロンズ、シルバー、ゴールド
  • サービスプロバイダなどのマルチテナント顧客向けのポリシー駆動型 QoS
  • アレイ上でホストされる HA およびステートレス VASA プロバイダーによる VVOL サポート
  • インスタント VMFS <—> VVOL 移行

Pure は、VVOL 実装はこれまでで最も導入、使用、管理が簡単であると主張しています。

準ハイパーコンバージェンスとファイルサービス

開発者など、Pureは、v5ソフトウェアを使用することで、FlashArray内で仮想マシンとコンテナを直接実行できます。これらの仮想マシンとコンテナは、専用のCPUとRAMリソースを備えた準サンドボックス内で実行されるため、セキュリティとパフォーマンスの分離が実現します。

純粋なアプリ実行リソース

Purity FA v5 アプリ実行リソース

この実行機能は、アレイ内のデータ、データベース、リモートオフィスアプライアンスなどに近い場所で分析アプリケーションを実行するために使用できます。Pure社によると、開発者は独自のカスタムプロトコルを構築してこれを実現できるとのことです。ただし、これは完全なハイパーコンバージドインフラストラクチャアプライアンス(HCIA)機能とは決して見なすべきではありません。

同社はまた、Purity v5にRun機能を用いたWindowsファイルサービスを導入しました。SMB 2および3、NFS v3および4をサポートします。VDIユーザーファイルやファイル共有など、SAN環境でファイルアクセスが必要なユースケースに適しているとのことです。

純度ファイルサービス

Purity FA v5 ファイルサービス

Microsoft の管理スタックへのプラグインがあり、顧客は独自の Microsoft ライセンスを持ち込みます。

FlashBlade 機能によるビッグデータ インテリジェンス

Pure社は、同社の非構造化オールフラッシュデータストア「FlashBlade」がAI、ビッグデータ、IoT、そして関連するエッジコンピューティングアプリケーションに最適であると述べています。同社は、高速アクセスデータの保存には、より多くの容量と帯域幅が必要であると主張しています。

FlashBlade向けPurity FB v2ソフトウェアは、8PBのネームスペースを備え、拡張性を従来の5倍となる75ブレードまで拡張します。これは4Uシャーシ5台、合計20Uに相当します。

このシステムは現在、最大 850 万 IOPS、75GB/秒の読み取り帯域幅、25GB/秒の書き込み帯域幅を備えています。

v2 ソフトウェアは、SMB ファイル アクセス、LDAP、HTTP、IP v6、スナップショット、およびネットワーク ロック マネージャーをサポートします。SMB に加えて、FlashBlade は S3 ベースのオブジェクト ストレージ サポートも取得します。これは、FlashBlade が基本的に内部的に大規模なキー値ベースのオブジェクト ストアであるため、自然な拡張です。

Pure社によると、最初のバイトへのアクセスはAWS S3の10倍高速とのことです。基本的に、これはオンプレミスのオールフラッシュオブジェクトストアです。つまり、ディスクベースのオブジェクトストレージシステムと比べて驚くほど高速ですが、価格はフラッシュベースの価格設定となっています。

機械学習を活用したスト​​レージ管理

ストレージ管理者にとって、Pure1 METAは機械学習を活用したPure Storageアレイ群の管理リソースです。Pure Storageはリアルタイムのグローバルセンサーネットワークを構築しており、現在、顧客が利用する数千台のアレイから1日あたり1兆個のデータポイントを記録しています。その狙いは、機械学習を用いてワークロードの種類とデータポイントのパターンをマッチングさせ、読み取り・書き込みIOサイズ、帯域幅、IOPS、重複排除率と圧縮率、使用容量などを含むワークロードプロファイルを構築することです。

顧客 A が既知のパターンのワークロードを使用しており、顧客 B が同じワークロードの使用を開始すると、アレイ リソースの使用を予測でき、アレイのサイズ設定 (パフォーマンス、容量、帯域幅) をよりインテリジェントに予測して、アレイのリソースをより適切に管理できるようになります。

Pure は、Pure アレイ資産に関する集計メトリックを提供するグローバル ダッシュボードを顧客に提供しています。

PURE1_グローバル_ダッシュボード

Pure1グローバルダッシュボードスライド

ここで考えられる可能性の一つは、ワークロードをアレイ間で移動することで負荷分散を向上させることです。Pure社はまた、アレイの運用に影響を与える問題を未然に防ぐためにリアルタイム分析を活用することも検討しています。同社のグローバルな資産全体における既知の問題は、いわゆる「フィンガープリント」によって特定されます。そして、個々のアレイデータをリアルタイムで検索し、「フィンガープリント」の存在を確認することができます。

一致が見つかった場合は、顧客管理者に通知され、サポート サービスに通知され、問題の解決を開始するためのチケットが開かれます。

同社のMETAテクノロジーは、アレイの問題検出と予防、ワークロードベースのパフォーマンスサイジングとプロビジョニング、そしてワークロードインタラクションインテリジェンスのための予測的インテリジェンスを提供するとしている。ここでのマーケティング戦略は、顧客資産レベルのストレージ管理が複雑になりすぎて人間による管理が不可能になりつつあるため、ストレージは自動運転車のような存在にならなければならない、というものだ。これは素晴らしいアイデアだ。

最終的な結果として、アレイとアレイ操作のコスト効率が向上し、管理コストが削減されるはずです。

ハードウェア

Pure 社は、ネイティブ NVMeF サポートを備えた FlashArray 用の新しい拡張シェルフである DirectFlash シェルフを発表しました。これは、50Gbit/s RoCE v2 イーサネット上の NVMe over fabric を使用してアクセスすることを意味します。

ピュアダイレクトフラッシュ

純粋なDirectFlashシェルフスライド

シェルフには、最大 28 個の DirectFlash モジュールを使用して、最大 512 TB の生のデータを格納できます。

Pureは、40GBit/s RoCE v2イーサネットリンクを用いたCisco UCSサーバーへのエンドツーエンドNVMe over fabricのデモも行っています。これは、4月にFlashStackのNVMeFバージョンとして構想していたものとほぼ一致しています。

まだデモのみですが、方向性はかなり明確です。

FlashBlade には、既存の 8TB ブレードと 52TB ブレードの中間に位置する、17TB の容量を持つ中間サイズのブレードもあります。

可用性

Pureは、このうっとりするようなビュッフェテーブルから27品目とその在庫状況をリストアップしたスライドを公開しています。良いアイデアですね。個別にリストアップするのは面倒ですからね。

純粋な可用性1

純粋な可用性2

純粋な可用性3

登録コメント

Pureは、ファイル、オブジェクト、QoSといった、模倣ソフトウェア機能を積極的に導入しています。導入と利用を簡素化するだけでなく、パブリッククラウドにも対応できるようソフトウェアを拡張しています。データファブリックについては、まだ言及されていません。こうして、競合他社が利用してきた模倣品を着実に排除しています。

例えば:

  • NetApp SolidFireスタイルのノイジーネイバーQoS? - はい、わかりました。
  • NetAppデータファブリック? - はい、わかりました。
  • Dell EMC SRDF - はい、わかりました。
  • 機敏なセンサー駆動型アレイ管理? - はい、わかりました。
  • NASの機能? - はい、わかりました。
  • オブジェクトストレージ?はい、わかりました。
  • ファブリック経由の NVMe? はい、わかりました。

Pure FA v5 Run機能は、FlashArrayをHCIA領域へと拡張します。NetAppがSolidFireアレイで行っているように、FlashArrayを実際のHCIAシステムへと移行できるように開発されることは容易に想像できます。

PureはNutanixを本格的に追いかけることになるのでしょうか?Pureは非常に野心的な企業なので、考えられないことではないですよね?

オーバーオール・ピュアは、ストレージプラットフォーム企業への成長を目指しています。顧客満足度を維持し、チャネルパートナーに新規顧客獲得の動機を与え、成約率を向上させる、画期的な機能拡張を発表しました。®

Discover More