新しいAWSオートスケーラーはNetflixのプライベートショーとして誕生しました

Table of Contents

新しいAWSオートスケーラーはNetflixのプライベートショーとして誕生しました

AWS は、「Application Auto Scaling を使用すると、AWS 上に構築するあらゆるサービスにスケーリングを追加できます」と発表しており、Netflix は、この新機能がビデオストリーミング会社のカスタムジョブとして始まったことを明らかにしました。

ここで説明されているように、Netflix の自社製コンテナ管理プラットフォーム「Titus」には自動スケーリング機能がなかったため、採用が妨げられていました。

画像提供:Arak Rattanawijittakorn http://www.shutterstock.com/gallery-2364116p1.html

Gmailは安全です。Netflixも安全です。これらが組み合わさるとフィッシングの脅威となります。

続きを読む

「独自のソリューション構築を検討していた頃、AWS Auto Scalingチームと連携し、ユースケースの説明を行いました」と、NetflixのTitusチームのAndrew Leung氏とAmit Joshi氏は記しています。「NetflixとAWSは緊密な関係を築いているため、この議論とその後の数回のフォローアップを経て、EC2やDynamoDBなどのサービスで使用されているのと同じ自動スケーリングエンジンを、TitusのようなAWS外のシステムでも自動スケーリングに活用できる、新しいAWS Application Auto Scaling機能が設計されました。」この新しいAuto Scaling機能は、DynamoDB、ECS、RDS Auroraレプリカ、Appstream 2.0、SageMaker、EC2 Spot Fleet、Amazon EMRで動作します。

「Titus の主要機能の推進に貢献することに加え、Netflix と AWS のコラボレーションにより、一般の AWS 顧客向けに新しい機能が提供されることを嬉しく思います」と Netflix の投稿は締めくくっています。

The Register は、AWS ユーザーも少しは興奮するだろうと想像している。Amazon は常に顧客のニーズを重視すると主張してきたため、これはその信条が機能している証拠である。

この新機能は、AWS ユーザーに対し、少なくとも最大の顧客に対しては、このクラウドの巨人が「来れば構築します」という考え方を持っているように見えることを示しています。®

Discover More