ロンドン警視庁:ノッティング・ヒル・カーニバルでは顔認証技術は使用しない

Table of Contents

ロンドン警視庁:ノッティング・ヒル・カーニバルでは顔認証技術は使用しない

ロンドン警察は、過去2年間の傾向とは異なり、今年のノッティング・ヒル・カーニバルでは物議を醸し不正確な顔認識技術を使用しない。

ロンドン警視庁は、活動家や政治家からの強い圧力にもかかわらず、8月の銀行休業日の週末に開催される2016年のカーニバルからこの技術を使用している。

英国ロンドン - 2018年3月。ロンドン中心部のレスター・スクエアとピカデリー・サーカスを巡回する警察官たち。写真:パオロ・パラディソ / Shutterstock.com

逮捕者ゼロ、2件の一致、犯人なし:ロンドン市警の顔認識技術が批判される

続きを読む

警察は、今年のイベントでリアルタイムの顔認識スパイカメラを3度目公開すると予想されていた。特に、表向きはこの技術を試験運用しており、今年さらに7回の配備を計画しているとみられる。

しかし、メトロポリタン美術館はレジスター紙に対し、今年のイベントでは顔認識技術を使用しないことを確認した。

このニュースは、キャンペーン団体「ビッグ・ブラザー・ウォッチ」が先週発表した、ロンドン警視庁が使用したキットの誤検出率が98パーセントだったという厳しい報告書を受けてのものだ。

さらに、同団体の情報公開法に基づく回答によれば、警察はキットを使用して正確に特定した人物は2人だけであり、その2人とも犯罪者ではなかった。

活動家や政治家からは、この技術の使用に関する明確かつ強制力のある法的枠組みが欠如していることに対する懸念も表明されている。

ロンドン警視庁は、今年のカーニバルでこの技術を使用しない決定をした理由を明らかにすることは拒否したが、この技術のより広範な試験運用は継続中で、年末に評価が行われる予定であることを認めた。

これにより、警察は、実施を約束したとされるさらなる 7 つのテストを実施し、評価プロセスを開始するための非常に厳しいスケジュールを組むことになる。

ビッグ・ブラザー・ウォッチのディレクター、シルキー・カルロ氏は、ロンドン警視庁が今年のイベントでこの技術を使用しない決定をしたことを歓迎したが、他の活動家らに油断しないように警告した。

「ロンドン警視庁が常識に従い、今年もノッティング・ヒル・カーニバルを顔認証で標的にしないことを嬉しく思う」と彼女は語った。

しかし、警察が今後6カ月間で顔認識技術の利用を大幅に増やす計画には懸念を抱いている。」

グレーター・ロンドン議会の緑の党議員であり、GLA監督委員会のメンバーでもあるシアン・ベリー氏も、同様の懸念を表明した。同委員会はキットに対する独自の攻撃を開始し、ロンドン市長のサディク・カーン氏に、より積極的な関与、透明性、監督を強く求めてきた。

「これは前向きな一歩です」と彼女はレジスター紙に語った。「しかし、これを行使するための法的枠組みはまだ整っていません。裁判を中止し、法的根拠が確立するまで待つべきです。そして、たとえ法的根拠が確立したとしても、市民の自由を侵害することなく行使できる方法を見つけた場合にのみ、これを行使すべきです。」

一方、ロンドン警視庁は「運用上の理由」で「かなり先まで」予定を公表していないとして、この技術を再び使用する予定がいつになるか明らかにしなかった。

しかし、この戦術は、テクノロジーが使用されるという発表からイベント自体までわずか数週間しか経っていないため、ビッグ・ブラザー・ウォッチなどの活動家から、有意義な議論を妨げているとして批判されている。

抗議活動に行くと、顔認識技術が導入されることになりますね...

また、侵入的な技術の導入について一般市民に十分な通知が行われていないため、特に抗議活動で使用される場合、イベントへの参加を思いとどまらせる可能性がある。

ベリー氏は、裁判で何が起ころうとも、警察が国民に通知を続け、国民が裁判に参加するかどうか決められるようにすることが重要だと述べ、世論の圧力に直面して透明性を低下させるのではなく、高めるよう強く求めた。

この技術の使用については政治的立場を問わずあらゆる方面から懸念の声が上がっており、先週国会で行われたイベントでは労働党、自由民主党、緑の党の議員らが一斉に、一部の研究で偏見がある可能性が指摘されているこの技術と、政府による独立した監視や規制が欠如していることの両方を激しく非難した。

法的枠組みの欠如は、英国における生体認証や監視カメラの使用を監督する委員たちからも批判を浴びている。

来月導入される予定の、政府が待ち望んでいた生体認証戦略は、こうした問題の一部に対処するものと期待されている。一方、ロンドン市長のサディク・カーン氏は、ロンドン警視庁によるこのキットの使用はロンドン警察倫理委員会に諮問されており、同委員会の2017~18年度の作業計画に盛り込まれていると述べた。

タイマーの砂が流れる

英国政府、生体認証戦略を再び延期 ― だが警察は引き続きこの技術を使用する

続きを読む

しかし、活動家らは、英国全土の警察が、今のところ警察にとってほとんど成果を上げていない技術を使い続けていることを考えると、こうした措置は慰めにはならないとみている。

「国民の抗議、衝撃的な不正確な統計、適切な法的権限の欠如が、ロンドン警視庁がこの権威主義的な監視ツールを何も知らない国民に強制することを阻止していない」とカルロ氏は述べた。

これは危険な前例となります。ビッグ・ブラザー・ウォッチは、罪のない人々への監視に反対し、国民の市民的自由を守るために、引き続き闘っていきます。®

Discover More