ワイヤレス仮想現実ヘッドセットをめぐる競争が激化しており、HTC は PC からプラグを抜いた状態でも使用できる Vive システムの 220 ドルのアドオンを発表した。
「テザーレス VR アップグレード キット」は既存の Vive ヘッドセットに取り付けられ、ヘッド ストラップの上部に装着するワイヤレス送信機と受信機、および頭の後ろに装着するバッテリー パックで構成されています。
同社はこのデバイスの技術仕様を公表していないが、TPCASTが製造し、90分間動作し、2017年第1四半期に限定数が出荷される予定だという。
この「アップグレード」は、HTC が来年も市場に登場すると予想される 2 つの新しいヘッドセット、Oculus の Santa Cruz と新しい Sulon Q について懸念していることの表れだ。
HTCとOculusは現在、VR市場のハイエンドを代表しており、ゴーグルにスマートフォンを装着するのではなく、スタンドアロンのヘッドセットを提供しています。この利点は、品質と遅延の両面にあります。つまり、スマートフォンの処理能力やモーショントラッキングに制限されないということです。
しかし、両社ともヘッドセットを有線で物理的に PC に接続することを必須とする方針を打ち出しました。この製品はユーザーが物理的に動き回れるようにするはずなのに、この状況は即座に広範囲にわたる嘲笑を招きました。
遅れ
しかし、ワイヤレスヘッドセットの開発において難しいのは、膨大なデータをリアルタイムで共有する必要があることです。画像や動きの追跡におけるわずかな遅延でも、ユーザーにとって不快な体験になる可能性があります。HTCがどのようにしてこれを実現したのかは不明です。
Oculus Santa Cruzについては、先月デモが行われました。しかし、現時点ではプロトタイプです。HTCのアプローチと比べて、Santa Cruzには「Inside-Out」トラッキングが可能なという明確な利点があります。これは、ヘッドセット自体がユーザーのいる部屋をセンサーで検知するため、使用前に特別なセンサーを部屋に設置したり、システムを調整したりする必要がありません。ただし、Santa Cruzは依然として外部PCとのワイヤレス接続に依存しているようです。
「インサイドアウト」のもう一つの大きな利点は、単なる仮想現実(VR)ではなく、拡張現実(AR)を提供できることです。つまり、ヘッドセットで現在自分が立っている部屋を見せられ、そこにVRの要素が加わることで、純粋にコンピューターで作られた環境を見るのではなく、現実世界とVRの要素を融合させることができるのです。
先月デモされたOculus Santa Cruzのプロトタイプ。以前よりは良くなったが、まだ及ばない。
本当の競争
しかし、これら 2 つのヘッドセットは、まだリリースされていない Sulon Q によって圧倒される可能性があります。
同社は先月、最新のヘッドセットのデモを実施し、2017年初頭に発売する予定であるとThe Registerに語った。
Sulon が HTC や Oculus よりも遅れて市場に登場した主な理由は、他の 2 社が現在必死に取り組んでいる技術、つまりワイヤレス ヘッドセットを Sulon が完成させてきたためである。
Sulon Qはインサイドアウトトラッキングを搭載し、ワイヤレスで提供されます。しかし、2つの非常に明確な利点もあります。
まず、処理に外部PCを必要としないため、ワイヤレスデータフローを必要としません。その代わりに、SulonはヘッドセットにWindows 10 PCをまるごと内蔵することに成功しました。
第二に、すべての処理をオンボードで実行し、同社が独立型ヘッドセットのみに取り組んでいるため、バッテリー寿命が「ノートパソコンと同等」であると Sulon プロジェクト マネージャーの Kibaya Njenga 氏は語っています。
Sulon Q: 市場で先を行く準備はできていますか?
同氏は、システムの処理が増えるほどバッテリーの持続時間は短くなると述べるにとどまり、それ以上の詳細は触れなかったが、Sulon Q では充電が必要になるまでに数時間はかかると想定するのは間違いない。これは HTC の 90 分と比べて大きな改善だ。
SulonシステムがHTCのアドオン方式よりも優れているもう一つの点は、ヘッドセット全体が一体となって設計されているため、HTCのワイヤレスパックがアドオン方式であるのに対し、Sulonシステムは間違いなくより快適であるということです。このアドオンは頭頂部に重量感を与えます。実際に使ってみて初めて分かりますが、しばらくするとかなり不快に感じるようになると予想しています。
長所と短所
Sulon Qのアプローチにはトレードオフがあります。例えば、OculusやHTCのモデルの処理能力に匹敵することはできないため、グラフィックスの滑らかさが若干損なわれ、解像度も低くなります。
とはいえ、他の 2 社がヘッドセットをワイヤレス データで動作させるために画質を少し落とす必要があるかどうかはまだわかりません。
価格も今のところ不明ですが、Rift または Vive を動かすために新しい PC を購入したり、古い PC をアップグレードしたりする必要がある場合、特に Vive の新しいワイヤレス アドインが Vive の 799 ドルに加えて 220 ドルもすることを考慮すると、Sulon のスタンドアロン Q の方が全体的に安くなる可能性があります。
そしてもちろん、エコシステムも重要です。Sulonはシステムに付属するユーザーインターフェースに関する情報を一切公開しておらず、SDKは提供していますが、オープンソース化はしていません。SulonはWindowsで動作し、VRソフトウェアの現在のリーダーであるUnityで開発されたVRコンテンツが、Sulon Qでシンプルかつ簡単に動作することを保証しています。Sulon QにはUSB 3.0ポートが2つと2.5mmオーディオジャックが搭載されるため、ロックダウンされ価格が上昇しているOculus Riftよりもオープンです。
それは良いことですが、HTCとOculusはオリジナルコンテンツの充実に躍起になっています。たとえSulonが他の2社より12ヶ月先行してヘッドセットを発売したとしても、ゲームや映画がなければ、人々は購入をためらうでしょう。
つまり、VR市場の誰もが、有線ヘッドセットからできるだけ早く脱却する必要があることを認識しているということです。現在、HTCとOculusという2社は、この課題に迅速に取り組んでいますが、システムが別のコンピューター上で動作しているという制約があります。
一方、Sulonは市場投入を間近に控えており、背面にPCを内蔵したスタンドアロンデバイスの開発を決定しました。ヘッドセットの軽量化を実現するために、いくつかの妥協を強いられました。
そしてもちろん、PlayStation VRも存在します。こちらも有線接続で、ソニーのPlayStationでのみ動作しますが、その名前とコンテンツは誰もが既にご存知のものです。しかし、ソニーはワイヤレスヘッドセットの計画を発表していません。
どのシステムも完璧ではなく、次のレベルに到達するには技術の継続的な進歩に頼らなければなりません。どの企業が適切な製品、適切な品質、適切な価格で最初にそこに到達するかは、今のところ全く不透明です。これは大きな成果を期待できる壮大な競争であり、今まさに始まります。®