スティーブ・ジョブズの世界征服計画が予定通り進んでいる今、Windowsベースの音楽ライブラリをMacに移行したいと考えているiTunesユーザーは私だけではないはずです。OS Xへの移行は簡単だとよく言われますが、プレイリスト、曲の評価、再生回数などを持ち運べる、Apple公認の方法は見つかりませんでした。様々なダウンロードソフトがそれを謳っていますが、どれも使い勝手が悪く、信頼性に欠けるものでした。
5万曲以上の楽曲が、あらゆる気分に合わせて細かく評価され、プレイリストに分類されているコレクションを所有していたので、最初からやり直す気にはなれませんでした。そのため、長い間、乗り換えたい衝動を抑えていました。ところが、Mac版iTunesの見た目と動作を、Windows XPマシンで何年もかけて構築したiTunesと全く同じにするための、比較的手早く簡単な方法を見つけました。これが唯一の方法というわけではありませんが、ちょっとした欠点(後ほど詳しく説明します)を除けば、1年以上も問題なく動作しています。
Windows XP マシンでは、iTunes は次のようになります。
目標は、Mac版iTunesをMacと全く同じにすることです。その方法を説明したチュートリアルはこちらです。